![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/cced2c840fa76935abb8c3ee34150866.jpg?1707356220)
少し陽ざしが緩やかな感じです。今年も豊作、八朔に甘夏の収穫前の試し取りです。
1月後半から2月頃収穫して薄いビニール袋に2個ずつ入れて冷暗所で2ヶ月ほど寝かせてからいただきます。
八朔はもう少し早めの収穫が良さそうですが、暖かな日を選んでいるとついつい遅くなってしまいます(笑)
ビニール袋入れ作業は大変ですが乾燥を防いで酸味を抜く大切な作業、おいしくいただく秘訣なので頑張りたいと思います。
そうなんです人気は八朔、余った甘夏はジャムや甘夏紅茶になります。
今年も豊作、まずまずの出来栄えでした。
2024.2.8( ˙灬˙ )
八朔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/20/b88d5c8da218a4e9c223ef064df1c578.jpg?1707356349)
八朔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/0b1e57c6ae97bdb67799584506b152a0.jpg?1707356230)
甘夏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/6e0d81dffae573993eabb87beaad7608.jpg?1707356241)
甘夏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b0/be20a346e4de832dc38bc5e0cf1e6ca7.jpg?1707356242)