【日付】2011/7/12(火)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】晴れ時々曇り 気温 15~19℃ 風速 1~5m/s
今日は午後から雨になりそうな予報でしたが、
なんとか夕方までもってくれて、なかなかのお天気でした。
上の写真のように、駅舎周辺のウラジロナナカマドも、
お花が咲き出しています。
さて7月も半ばだというのに、散策路にはまだ雪が残っています。
写真は、第1展望台と第3展望台の間の散策路です。
一周すると、あと2箇所ほど雪の上を歩くところがあります。
園地内では、たくさんの種類のお花が咲いてきましたが、
このエゾイソツツジは、現在あちこちで見られます。
噴気孔も、近くまで見に行くことができます。
音と水蒸気が、なかなかの迫力です。
姿見展望台と姿見駅の間は、水の流れを渡るところや、
午後になると水たまりが多くなります。
一周するには、長靴がオススメです。
木道にも少し雪が残っています。
濡れているところはとても滑りやすいので、気を付けて歩いてください。
晴れたり、雨が降ったり、風が吹いたりと、忙しい山の天気で、
散策路の雪がなくなる日は、そう遠くなさそうです。
(旭岳自然保護監視員*羽馬 和美)