かまくらdeたんか 鹿取未放

馬場あき子の外国詠、渡辺松男のそれぞれの一首鑑賞。「かりん」鎌倉支部の記録です。毎日、更新しています。

馬場あき子の外国詠 180(アフリカ)

2019-03-08 18:48:15 | 短歌の鑑賞
   馬場あき子の旅の歌23(2009年11月実施)【紺】『葡萄唐草』(1985年刊)
     参加者:K・I、N・I、T・K、T・S、藤本満須子、T・H、渡部慧子、鹿取未放
    レポーター:T・H 司会とまとめ:鹿取 未放


180 魯迅の時計止まりたるまま古びをり歴史とは少しずれし抒情に

      (レポート)
 今、先生方は上海の魯迅記念館を見学しておられる。そこには魯迅愛用の時計が展示されていた。(柱時計か、腕時計かは分からないが。)「魯迅の時計止まりたるまま古びをり」とは、彼の思想信条が結局はその正当な意味において実現していない、ということを残念がっておられるのか。ここにいう「抒情」とは? (T・H)
  魯迅(1881~1936)中国の文学者・思想家。本名は周樹人。浙江省紹興の人。中国現代文学の初期を代表。日本に留学、帰国後、西洋や日本の近代文学・思想の翻訳紹介と創作活動を行い、文学活動の実質的な指導者となった。作品「狂人日記」「阿Q正伝」等。


      (まとめ)
一行が魯迅記念館を訪問したのは魯迅死後50年近く経ってからである。展示されている魯迅の時計も止まって古びている。魯迅が意図したようには中国は動いて来なかった。魯迅の思想や政治の理想は、今はちょっと現実離れした抒情的なものに思えたのだろうか。魯迅を敬愛しつつ、今や昔の人となってしまった魯迅をはかなんでいるのだろう。(鹿取)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 馬場あき子の外国詠 179... | トップ | 馬場あき子の外国詠 181... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短歌の鑑賞」カテゴリの最新記事