みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

お蕎麦をいただきました

2024-07-18 18:05:27 | お店

とうとう食べました  なおじろう のお蕎麦

 こもりのお蕎麦と天ぷらの単品です

 

 美味しかった  お蕎麦の香りがよく 出汁も好きな味

 付け合わせのお漬物も美味しかったわ

 

 

 お蕎麦の後は  やはりマリキータでお茶 食後のコーヒーです

 

 

 

  店内の本棚の様子と レディー マリキータの仕事ぶり

 

  西脇さんのつくる 発酵ランチも評判いいですよ。。

 

 

  今日は朝から暑い   梅雨って終わったのかな??

 

  目の具合がよくなくて  明日は医者へ行こうと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それではマリキータの中へ・・・

2024-07-14 16:00:01 | お店


  雁木通りのお店 マリキータ   カフェですがオーナーの西脇さんは栄養士さんなので

  ランチメニューには気を使っています   ランチも楽しみですが 町家リフォームした店内もおしゃれ




  設計士 Sさん もお友達ですし Sさんのチームの Uさんの大工腕は素晴らしい

  カウンターも照明もかわいい





  お祝いのお花もたくさん届いていました   壁が本棚だ!




   見せる収納術





   入り口は同じで  奥に進むと 蕎麦屋なおじろうの店内になります   斬新だわ





   なおじろう・・・人気で 私たちが行ったときにはすでに売り切れ!!  なんとまあ・・・





   発酵ランチを頼みました   飲み物がついて1200円


   コロッケ  玄米(炊き方が特殊なのでモチもちしています) トマトのコンポート

   サラダ  人参きんぴら    お味噌汁は絶品でしたぞ





   お向かいのNさんは  なおじろうのお蕎麦をゲットできたので。。  パチリ


   小盛りにしたそうです   そば粉の香りがいいのと 出汁がおいしいそうです  次回は食べるぞ!!





   デザートに相川菓子店さんの最中アイス。。   これが美味しかった  皮パリパリ アイス固めの餡子入り





    この日は開店祝いに次々にお客さんが来ています   知り合いも大勢いて楽しいのよ


    お店の絵を描いた  イラストレーター ひぐちキミヨさんにも会えたわ。。





    かわいい小物も置いてあって   また次回ゆっくりと見に来よう


    もう 次に行く日をきめてあるんだよ・・・・(*´σー`)エヘヘ


    マリキータさん  なおじろうさん  おめでとうございます!


    

   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開店のお祝いを届けに行きました

2024-07-13 19:21:11 | お店


  このブログでも書いたと思いますが  お友達の西脇さんがお店を開くのです

  ご自身はカフェ   旦那さんは蕎麦屋   間口は一緒で中で別れるというお店





  オープン前日に ちょこっと見に行きました

  お店のシンボル  レディー・マリキータの看板がありましたぞ





  お二人とも準備で忙しそうだったので  長居はせず  チャチャッと写真を撮って








   入り口にお祝いの寄せ植え鉢を置いて帰ってきました   


   念願のお店   オーナーになるんだね   すごいなあ・・・・


   13日がオープンなので  このブログを書いている今  もうお店に行ってきました


   その話はおいおいに・・・・ ☜ またかよ!! の声が聞こえてきます  ありがとうございます



    西脇さんは 本当に行動力のある人で  マラソン大会や あれなんだっけ? 泳いで 走って 自転車のやつ


    旅も好きだし  ローカル線の旅    ジャズも好きだし   話題が豊富でおしゃべりが上手な人です


    お店はきっと大成功で  わんさか わんさか 人が来ることでしょうね。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無人駅のカフェは聖地巡礼だった

2024-07-05 14:29:49 | お店




  少し前から気になっていたのと SNSでいろんな人がアップしていたから

  この前思い切って旅にでた とはいっても 直江津からとき鉄 ひすいラインに乗って二駅

  10分くらいの旅   トンネルばかりの電車旅

  直江津  谷浜  有間川・・・下車






  無人駅の有間川がカフェになったのよ  √8という名前でした


  ここは 天上の花 という 詩人 荻原塑太郎の妹  慶子に恋焦がれた  三好達治の映画のロケ地


   ここと大町の 旧今井染物屋でロケされたんだよね  もちろん駅名は違いますけどね   




   駅内には大きなポスターが貼ってありました

    映画見たな・・・東出昌大だったなあ   


    今井染物屋でワークショップした時ここに東出が触ったとか


    ここに座ったとかみんなで 大騒ぎしたよな・・・・などと思い出しました   遠い目。。。




   カフェに入る   とことこ・・・







   おしゃれなお店   カウンター席とソファー席があり  テラス席もありましたぞ

   電車できたと言ったら   ナルス国府…(ジモピー用語)から車で10分ですと言われて 唖然!!


   小さな旅気分がぶっ飛び。。。     なんかね   なんだかね   車社会だもんね  √8だからね・・・


   チーズケーキとコーヒーは美味しかったです


   もしかして・・・・日本海に沈む夕日を見がてら  ビールなんか飲みに来るのが電車旅の正解なのかも・・・











    ちょうど一時間後に 直江津行の電車   ワンマン電車がきたので それに乗りました


    お店は素敵   今度また来たいけれど  車で来るか  電車で来るか ☜懲りないね  それを悩むわ


    駐車場はちゃんとありましたよ。。   車だと すっ飛ばして うみてらす名立まで行きそうだけどね!



     無人駅カフェから望む夏の海・・・・そのまんまだ~


     夏空や聖地巡礼無人駅      今日は暑いよ  33度くらいあるわ


     あまり暑いので アトリエに居られず 図書館へ避難

     下のなんだろ? 広場のようなところで 本を読みながら一時間くらい過ごしました


     私が思っていたより人が多かった   マンウォッチングし放題  面白かったわ ☜嫌な奴


     自動販売機ですがお茶も飲めて  勉強したり 少しの歓談なら大丈夫みたいでしたよ。。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちそば  にのみや

2024-07-01 14:51:21 | お店


  今年に入り 突然始まったランチ会   今回で何回目だろうか・・・

  Nさんと Kさんと 私   毎回おいしく 楽しく  私の知らない世界を教えてくださるお二人

  そろそろ 最終回かな?   今回は 国府?  加賀街道の手打ちそば にのみや

  私は待ち合わせとかね  遅れるのが嫌なタイプなの   10分前行動が基本なの

  今回もほぼ時間ピッタリに  にのみやの駐車場に車を停めて 待機

  やはり・・・少し待ったわ   そして前方から Nさんの車が来たと思ったら 通り過ぎていく・・・はて?


   車中のおしゃべりに夢中で(Kさんも同乗) 私の顔が見えたけど とめられなかったらしい・・・


   とまれ 三人で中に入り(ほぼ満席) 小上がりを譲っていただき  無事にランチ会が始まりました 👏





   Nさんは  三色蕎麦 天ぷら付き   お蕎麦が色が違うのよ・・・はて?

   十割そばとか  そうゆうんですかね   今度来たらこれにしよう ☜次に食べるものが決まると嬉しいタイプ






   私とKさんは  鴨せいろ + 天ぷら一人前を分け合う   どうしても天ぷらが食べたい!!


   鴨せいろ  ばかうま・・・・・出汁が 出汁が  美味しすぎる。。。。。   お勧めです


    さて・・・実はNさん  もうしばらくすると お店のオーナーになるのですよ


    そうなると もう気軽にランチはできないなあ・・・・今度はNさんのお店に行くことになるわ


    それはそれで 楽しみだけどね    もうじきオープンなのに Nさん あまり緊張感無いのよね


    カフェなんだけど  健康ランチが売り物  そして夜の営業も週一でやるらしい


    ジョニ黒あるかな??   ロックで飲んじゃおうかな  いやいや ハイボールにしとこうかな。。。


    無事にオープンできますように  お祈りいたしますわ。。  南無南無
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする