goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEPLY JAPAN

古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日本!
Truly, honestly, DEEPLY JAPAN!

イラン核協議で枠組み合意

2015-04-04 11:41:12 | 欧州情勢複雑怪奇

イラン核協議で枠組み合意、ウラン濃縮制限など盛り込む
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0MT23D20150402

[ローザンヌ(スイス) 2日 ロイター] - 欧米など6カ国とイランは2日、イラン核問題の包括的な解決に向けた枠組みで合意し、8日間に及んだ協議を締めくくった。

今回の枠組み合意は、6月30日まで最終合意を得るための重要なステップとなるもの。ただ、イラン側も6カ国側も詳細については更なる交渉が必要としており、すべての対イラン制裁は最終合意が得られるまで解除されない。

 

どうあれ合意という形が出来て良かった。ケリー、オバマのお手柄といっていこう。6月の最終合意も、別に完全合意をする必要はないわけで、こぼしてそこを継続協議にして、ず~っと協議をしていてもいいぐらい。そのぐらいこれはまず協議という形にすることに意味があったと思う。

イスラエル+米タカ派グループは過去6、7年、もっとか?ず~っとイラン攻撃が必要だと騒いでいたんだから、同じ時間ず~っと協議してやるというのも一案だと思う。その間、少なくとも攻撃はできないから。

ネオコンは永久戦争論者だから、こっちは永久会議論でいくとか。あはは。

これが会議してる人たち。イランと5大国+ドイツ+EU外交部。

 

いやいやこうやって並べてみると各国みんな利害が異なるというのがなんとも。イスラエル主導の騒動被害者同盟みたいな感じで利害が一致しているだけで、実際には、イランの将来についてビジョンはそれぞれ異なる。混迷の世の中ですね、ほんと。

 


物語 イランの歴史―誇り高きペルシアの系譜 (中公新書)
宮田 律
中央公論新社

 

イスタンブル交易圏とイラン:世界経済における近代中東の交易ネットワーク
坂本 勉
慶應義塾大学出版会

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷戦は終わりました。知って... | トップ | 自衛隊「国際法上は軍隊」 ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
協議中に出来たアジアインフラ銀行 (ローレライ)
2015-04-04 12:32:15
協議中にアジアインフラ銀行も出来てイスラエルも参加した事も協議に影響したと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

欧州情勢複雑怪奇」カテゴリの最新記事