最近、ご朱印デビューした方がいらっしゃるということでw
私の、ご朱印を少しw
ご朱印そのものも、すばらしいのですが
ご朱印帳がめちゃ、美しかったりします!!
と、いうことでw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/33/ddf7043a7ba553258f14a6bf79347a1f.jpg)
このご朱印帳がはじまりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/0d8b14675fdf4f64fefcd4056b410f72.jpg)
湯島天満宮さんのご朱印とご朱印帳!
姉が、こちらに遊びに来たときに
ちょうど、甥っ子が高校受験ということで
お参りに行って
この日をスタートにしました!
このご朱印帳のなかでお気に入りは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/7655b014392d233b7d0c700ee82923f8.jpg)
鎌倉の大仏様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/45/d5a7430c73b5567a9ab0bf64cbd20b78.jpg)
新橋の烏森神社
二冊目は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/ff85082a51b8fb19c1bec94d947fe956.jpg)
鶴ヶ岡八幡さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/8da81073264eba235b245f7371dd3b73.jpg)
鶴ヶ岡八幡さんは、鎌倉七福神でもありますので、
このときに、
七福神と鎌倉五山をめぐりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/7c8328449e8c29950e07eeaf6ca2b729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/88382fa95eacf01126a1392a1fc37ef2.jpg)
金比羅さん
猛烈な階段を上りましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/be890c1a0e23daa383a29b738b5eddce.jpg)
高尾山
三冊目は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/47/b056c221aa39c46aa31914a836f3016c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/0942fa4fe99e776e9f0c49aceeb773af.jpg)
浅草の今戸神社さん
招き猫発祥の地で、沖田さんの終焉の地になります
そして、
とてもかわいいのですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/20caf225e55f833d2cdac4e355edb6f1.jpg)
社員旅行で行きましたw
最近では、ポケモンGOで話題になりました
気多大社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fc/44daf26b8de9a2304e0318fc7ddcbfa0.jpg)
土方さんの菩提寺ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/ab7e79c0dd73de0cf0b8cd0c93ca9333.jpg)
目黒のお不動さん
めちゃ、かっこいいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/6f8042fe2dec0cc03eda3152263d1c24.jpg)
イケメン僧侶さんの説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1e/5597a707de7d7f5288f2207d31468552.jpg)
お相撲の発祥の地です
四冊目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b0/6c32260772cdc4749f92a67cdb9e339c.jpg)
平泉には行ったことはありますが、
その頃は、ご朱印をいただいてなくて
会社の、ご朱印パイセンが平泉にいくということで
ご朱印帳をお願いして購入してきてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/0ebffab8018e2138b27e3784ecda26ef.jpg)
こちらはパイセンがもらってきてくれましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/f5b487c55045f8317432666b3adf1cdf.jpg)
こちらが毛越寺(もうつうじ)のご朱印です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/05562beeeba4c043f3eb931e8163b0d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/6c700049c9bade01a55f42585d18f1ac.jpg)
五冊目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/9f3f52086237d19fc067087869f6da4a.jpg)
恐山のご朱印帳
こちらは、お友達が送ってくださいました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/2f4ebc87a8f370771ce50181c87523d6.jpg)
さすがに、行けないので、本当にうれしかったです!!
六冊目は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/94d6816172bc7d81268273a4a9517711.jpg)
青不動さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/4adb470508f13f415d1341a3de62e9be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3e/23025ded7468bb37f0a6488b6aa121bc.jpg)
これは、吉宗君がいるお寺です。
そして現在使用しておりますのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b5/426673f6f1c775e28d02bd250eef022b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/174d1548f918afa54e49904298525841.jpg)
富士山ですw
去年、五合目に行ったときに購入しておいたんです。
ご朱印帳は、
ご朱印をいただくときに
拝見して、素敵な表紙だと購入しておいて、のちのち使ってますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8c/42a007d5a7bdea6ed3bc662dd9f8b0ee.jpg)
ご朱印はかなり順不同になってましたがww
おもえば、
もう、七冊なんですよね
私の、ご朱印を少しw
ご朱印そのものも、すばらしいのですが
ご朱印帳がめちゃ、美しかったりします!!
と、いうことでw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/33/ddf7043a7ba553258f14a6bf79347a1f.jpg)
このご朱印帳がはじまりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/0d8b14675fdf4f64fefcd4056b410f72.jpg)
湯島天満宮さんのご朱印とご朱印帳!
姉が、こちらに遊びに来たときに
ちょうど、甥っ子が高校受験ということで
お参りに行って
この日をスタートにしました!
このご朱印帳のなかでお気に入りは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/7655b014392d233b7d0c700ee82923f8.jpg)
鎌倉の大仏様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/45/d5a7430c73b5567a9ab0bf64cbd20b78.jpg)
新橋の烏森神社
二冊目は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/ff85082a51b8fb19c1bec94d947fe956.jpg)
鶴ヶ岡八幡さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/8da81073264eba235b245f7371dd3b73.jpg)
鶴ヶ岡八幡さんは、鎌倉七福神でもありますので、
このときに、
七福神と鎌倉五山をめぐりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/7c8328449e8c29950e07eeaf6ca2b729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/88382fa95eacf01126a1392a1fc37ef2.jpg)
金比羅さん
猛烈な階段を上りましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/be890c1a0e23daa383a29b738b5eddce.jpg)
高尾山
三冊目は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/47/b056c221aa39c46aa31914a836f3016c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/0942fa4fe99e776e9f0c49aceeb773af.jpg)
浅草の今戸神社さん
招き猫発祥の地で、沖田さんの終焉の地になります
そして、
とてもかわいいのですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/20caf225e55f833d2cdac4e355edb6f1.jpg)
社員旅行で行きましたw
最近では、ポケモンGOで話題になりました
気多大社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fc/44daf26b8de9a2304e0318fc7ddcbfa0.jpg)
土方さんの菩提寺ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/ab7e79c0dd73de0cf0b8cd0c93ca9333.jpg)
目黒のお不動さん
めちゃ、かっこいいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/6f8042fe2dec0cc03eda3152263d1c24.jpg)
イケメン僧侶さんの説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1e/5597a707de7d7f5288f2207d31468552.jpg)
お相撲の発祥の地です
四冊目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b0/6c32260772cdc4749f92a67cdb9e339c.jpg)
平泉には行ったことはありますが、
その頃は、ご朱印をいただいてなくて
会社の、ご朱印パイセンが平泉にいくということで
ご朱印帳をお願いして購入してきてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/0ebffab8018e2138b27e3784ecda26ef.jpg)
こちらはパイセンがもらってきてくれましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/f5b487c55045f8317432666b3adf1cdf.jpg)
こちらが毛越寺(もうつうじ)のご朱印です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/05562beeeba4c043f3eb931e8163b0d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/6c700049c9bade01a55f42585d18f1ac.jpg)
五冊目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/9f3f52086237d19fc067087869f6da4a.jpg)
恐山のご朱印帳
こちらは、お友達が送ってくださいました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/2f4ebc87a8f370771ce50181c87523d6.jpg)
さすがに、行けないので、本当にうれしかったです!!
六冊目は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/94d6816172bc7d81268273a4a9517711.jpg)
青不動さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/4adb470508f13f415d1341a3de62e9be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3e/23025ded7468bb37f0a6488b6aa121bc.jpg)
これは、吉宗君がいるお寺です。
そして現在使用しておりますのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b5/426673f6f1c775e28d02bd250eef022b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/174d1548f918afa54e49904298525841.jpg)
富士山ですw
去年、五合目に行ったときに購入しておいたんです。
ご朱印帳は、
ご朱印をいただくときに
拝見して、素敵な表紙だと購入しておいて、のちのち使ってますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8c/42a007d5a7bdea6ed3bc662dd9f8b0ee.jpg)
ご朱印はかなり順不同になってましたがww
おもえば、
もう、七冊なんですよね