株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

カラーボックスのカバー

2018年07月26日 | bu-kunのブログ
本とか(漫画だったりするww)カラーボックスに収納してあります。
そういえば、昔はカラフルだったりするからカラーボックスって言ってたけど
最近は、木目か黒くらいしかない気がするw


↑漫画www

そんなことはいいのですが、
カラーボックスに本を入れておくと、日焼けしたりほこりがついたり管理がめんどくさい。
そこで、
腐食布でできたカバーをかけてましたが
古くなって汚くなった。

新しいのを買おうと思ったら

売ってない!!

ネットで探したが
腐食布タイプのやつ(200円だか300円くらい)がなくて
普通に高いヤツしかない。

だったら、
つくればいいじゃん!!ってことで


ダイソーで端切れを買ってきた。

ミシンでチャカチャカすること
3時間・・・



二つ分のカバーを作りましたw

型紙とかめんどくさいので
目分量で適当に縫い始めているので
微妙にサイズがおかしいが
そこは気にしないw

さらに、シワシワなのでアイロンかけろや!って、いわれそうですが
ほっときゃ皺もなくなるので
これにて終了ww

端切れなので長さが足りなかったりしますが、そこはつぎはぎしながら
一つ5枚、500円で完成ですw」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする