MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

和歌山県白浜町日置探訪

2014年11月30日 | 和歌山県
26.11.23
妻と市江崎灯台まで足をのばしたので、近くの日置地区に存在する
妻が知らない洋館に連れて行きました。

個人邸(白浜町日置2136付近)



渋い門柱と塀、重厚な玄関部に下見板張りの外壁がカッコいいです。
妻も「これは良い」と喜んでいたので良かったです。

妻から「なにかある気がするから、少し探索してみよう。」と提案があり
周辺を探索しました。

なんと、こんなところに…

旧銀行(白浜町日置596−1)



妻の言う通り
ありました
ご近所の方に銀行だったことを教えてもらいました。

また、良い感じの建物が

個人邸(白浜町日置805付近)





立派なお屋敷です。
あまり目立ちませんが細かい部分が凝っていました。

旧商店(白浜町日置437−1付近)

二階窓部がおしゃれ

周辺の町並み



良い味出ています。

その他



良い味出ています。

最後に橋を訪ねました。

旧日置大橋(白浜町日置・日置川下流)



昭和13年
現在、通行禁止になっています。
残して欲しいですが…

これにて白浜町日置の探訪は終了…
妻の提案で、良き建物と町並みに出会いました。
昔、栄えていたのが伝わって来たのと、何で栄えたのか知りたくなりました。

和歌山には、まだまだ知られていない良き建物がありそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする