26.12.27
一泊二日で静岡の中部から西部へ一人旅に行って来ました。
静岡市清水区の由比を訪ねました。
旧東海道の宿場町、由比宿付近をウロウロ
旧庚子銀行・清水銀行由比支店本町特別出張所(静岡市清水区由比41)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7b/3d7c34245ecdd9a6ce0c8920a16beb99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/839c9e5e1566059fe4dcd097d08c32d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f3/52502f33703b92bfbc332f7486aae46d.jpg)
大正14年
小ぶりですが、カッコいい
旧由比郵便局・明治の郵便局舎(静岡市清水区由比64)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/6df15f46748bcbccfb8493127d7fbc0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/44512f888a61922d58e68a200def1635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/85eb1ee78689e392811cd06ae7d8b597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/7c4df98e1db9e56292986b0f30bc113a.jpg)
明治39年
塀で見えにくいですが、窓部が良い感じでした。
旧由比缶詰所寄宿舎・和紙と錦織の館(静岡市清水区由比306−1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/d3a865424c224317c7ac25d388c620ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/aba8e748fb188e9ae5c5ae14705f78c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/b0c351117bf71f83aaf9f5f4cdc1a0b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/5370529f35f9487615f776ffa91abadc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ea/618fcebd53921f93ede707e608343f76.jpg)
築不明
後付の入り口部が、ちょっと残念ですが
裏側にまわると姿が確認できました。
望月歯科医院の門(静岡市清水区由比52)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/9a10126bfbd2fcafd67cde006d348b45.jpg)
良い味出ています。
建物も昔は良い感じだったかも
気になった建物と町並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/8b0f057eb23f987efc6dba4e2b643ff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/6558967bbde1ecd6bc50f110d94f8ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/6a375bf86e92938c893a6d6415a5a777.jpg)
良い味出ています。
この後、由比寺尾~西倉澤へ
後ほど
一泊二日で静岡の中部から西部へ一人旅に行って来ました。
静岡市清水区の由比を訪ねました。
旧東海道の宿場町、由比宿付近をウロウロ
旧庚子銀行・清水銀行由比支店本町特別出張所(静岡市清水区由比41)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7b/3d7c34245ecdd9a6ce0c8920a16beb99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/839c9e5e1566059fe4dcd097d08c32d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f3/52502f33703b92bfbc332f7486aae46d.jpg)
大正14年
小ぶりですが、カッコいい
旧由比郵便局・明治の郵便局舎(静岡市清水区由比64)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/6df15f46748bcbccfb8493127d7fbc0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/44512f888a61922d58e68a200def1635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/85eb1ee78689e392811cd06ae7d8b597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/7c4df98e1db9e56292986b0f30bc113a.jpg)
明治39年
塀で見えにくいですが、窓部が良い感じでした。
旧由比缶詰所寄宿舎・和紙と錦織の館(静岡市清水区由比306−1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/d3a865424c224317c7ac25d388c620ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/aba8e748fb188e9ae5c5ae14705f78c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/b0c351117bf71f83aaf9f5f4cdc1a0b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/5370529f35f9487615f776ffa91abadc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ea/618fcebd53921f93ede707e608343f76.jpg)
築不明
後付の入り口部が、ちょっと残念ですが
裏側にまわると姿が確認できました。
望月歯科医院の門(静岡市清水区由比52)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/9a10126bfbd2fcafd67cde006d348b45.jpg)
良い味出ています。
建物も昔は良い感じだったかも
気になった建物と町並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/8b0f057eb23f987efc6dba4e2b643ff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/6558967bbde1ecd6bc50f110d94f8ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/6a375bf86e92938c893a6d6415a5a777.jpg)
良い味出ています。
この後、由比寺尾~西倉澤へ
後ほど