4.4.30
寄居町を訪ねました。
旧野原医院(寄居町寄居604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/cea779fcec6eef6d7a5ff48691f94de3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/e2faa8e2b414a0e8fcc1b2966afdf37f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1e/557cf69592264459b919b7d2d9339794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/da/43ccb7e8d13dd9a01a42819be04b7af3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/8a6ec50dc79cf34813d821d83252e2a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6c/102d753520cdc2e87ded97b1318ba139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/f3cd5a2745512e28ecfb3e79c0050e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/20d767cfbac57f3f2bf4b8bc873d013c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/1b5cb31935270b125e23bbc560def4fb.jpg)
大正8年
とてもカッコいいです。
一部、崩壊しています。
何とか残して欲しい。
旧野原医院近くの建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/ecfe8e98fb9f2da41e78ce9f608e8a9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a5/e5dfada5d1b5004e77e43a24ac185f9c.jpg)
オシャレです。
旧柏原歯科医院(寄居町寄居852付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9f/d8229bfba9eda2ed72c47c558fd1014e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/24/7727b1ed2f973b94cb2180d94016caa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/2ffac3132d3f538cadc964ad32a73111.jpg)
昭和7年
玄関部が面白い
看板建築(寄居町寄居1231−3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/8690a7cb094315dcedba63bdfcf90063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/4aa4019cdc92e0248bb54cfedcefbe89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cf/4dddba7dc58b0fee0231539a22f2ab87.jpg)
寄居駅前の看板建築
渋い。駅前再開発でも生き残っていました。
旧熊谷裁判所寄居出張所(寄居町寄居1244−1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/f65e4529ac43c80fc37d7af1a911493a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/56878a1c1261573031e2bc4002c8ed4b.jpg)
大正15年
下見板張り良い感じ
塗装してあげて欲しい。
その他、寄居駅周辺で気になった建物等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/bd5d6c9fc6ee5ce3083b81cf088aa252.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e4/1cba10a203ad3a82f8ad39356553e926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/1a9c4258bcff0375005ade1e302f5d45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/c2051d5e953edff40b87f61ff65b1aeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/7e166058ef611d1ece5323310d4c298b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/d039a26ed7ca446000c1c84a003a2f9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1c/8aaa710eb46a82e2bf337760b2aa8958.jpg)
いい味出ています。
寄居駅周辺は、もっとあったようですが
ここ数年で沢山解体されているようです。
波久礼駅(寄居町末野)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/67c728d1b8565b05b9ec21d7b6487eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/1bc8f6c5476b3d2429494b63c6f81657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/f848c22f6861c2c9ea3cb1bea3d8e393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/33e6277e75fbffe04ca87e814843c13d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/f624d35b41980cb44364af8219016ea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/fa76eaf419d851e01ffcb1c6e06bf4ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/99/986eb09f2bc3058b33cc4e4b550a124c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e1/c6ad4ddcf74f07ce6ddf817ec0c2c11c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/3c2e2674d9b9ba008e307a1cfd4b4458.jpg)
明治36年開業
駅舎不明
小ぶりでノスタルジック
「はぐれ」と読むそうです。
これにて寄居町探訪は終了
沢山解体されていて残念
何とか残して欲しいです。
寄居町を訪ねました。
旧野原医院(寄居町寄居604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/cea779fcec6eef6d7a5ff48691f94de3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/e2faa8e2b414a0e8fcc1b2966afdf37f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1e/557cf69592264459b919b7d2d9339794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/da/43ccb7e8d13dd9a01a42819be04b7af3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/8a6ec50dc79cf34813d821d83252e2a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6c/102d753520cdc2e87ded97b1318ba139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/f3cd5a2745512e28ecfb3e79c0050e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/20d767cfbac57f3f2bf4b8bc873d013c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/1b5cb31935270b125e23bbc560def4fb.jpg)
大正8年
とてもカッコいいです。
一部、崩壊しています。
何とか残して欲しい。
旧野原医院近くの建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/ecfe8e98fb9f2da41e78ce9f608e8a9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a5/e5dfada5d1b5004e77e43a24ac185f9c.jpg)
オシャレです。
旧柏原歯科医院(寄居町寄居852付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9f/d8229bfba9eda2ed72c47c558fd1014e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/24/7727b1ed2f973b94cb2180d94016caa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/2ffac3132d3f538cadc964ad32a73111.jpg)
昭和7年
玄関部が面白い
看板建築(寄居町寄居1231−3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/8690a7cb094315dcedba63bdfcf90063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/4aa4019cdc92e0248bb54cfedcefbe89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cf/4dddba7dc58b0fee0231539a22f2ab87.jpg)
寄居駅前の看板建築
渋い。駅前再開発でも生き残っていました。
旧熊谷裁判所寄居出張所(寄居町寄居1244−1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/f65e4529ac43c80fc37d7af1a911493a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/56878a1c1261573031e2bc4002c8ed4b.jpg)
大正15年
下見板張り良い感じ
塗装してあげて欲しい。
その他、寄居駅周辺で気になった建物等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/bd5d6c9fc6ee5ce3083b81cf088aa252.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e4/1cba10a203ad3a82f8ad39356553e926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/1a9c4258bcff0375005ade1e302f5d45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/c2051d5e953edff40b87f61ff65b1aeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/7e166058ef611d1ece5323310d4c298b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/d039a26ed7ca446000c1c84a003a2f9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1c/8aaa710eb46a82e2bf337760b2aa8958.jpg)
いい味出ています。
寄居駅周辺は、もっとあったようですが
ここ数年で沢山解体されているようです。
波久礼駅(寄居町末野)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/67c728d1b8565b05b9ec21d7b6487eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/1bc8f6c5476b3d2429494b63c6f81657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/f848c22f6861c2c9ea3cb1bea3d8e393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/33e6277e75fbffe04ca87e814843c13d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/f624d35b41980cb44364af8219016ea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/fa76eaf419d851e01ffcb1c6e06bf4ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/99/986eb09f2bc3058b33cc4e4b550a124c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e1/c6ad4ddcf74f07ce6ddf817ec0c2c11c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/3c2e2674d9b9ba008e307a1cfd4b4458.jpg)
明治36年開業
駅舎不明
小ぶりでノスタルジック
「はぐれ」と読むそうです。
これにて寄居町探訪は終了
沢山解体されていて残念
何とか残して欲しいです。