MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

栃木市探訪その6

2024年07月20日 | 栃木県
6.2.10
栃木市の中心部を訪ねました。

栃木市探訪その6です。

旧栃木町役場庁舎(栃木市入舟町7-31)





大正10年
正面中央部分、縦列の窓、一階下見板張、二階漆喰等
良い感じです。
国登録有形文化財

県庁堀から見た庁舎

橋を含めて渋い

旧岡安歯科医院(栃木市入舟町15付近)




昭和4年
丸みのあるオシャレな医院

寺内万年筆病院(栃木市万町10付近)

渋い

常盤橋



これも渋い
カッコいい

横山郷土館 (栃木市入舟町2-16)
店舗兼住居、蔵等


左 文庫蔵 中央 店舗兼住居 右 麻蔵














明治42・43年
国登録有形文化財
渋い 良い感じ

離れ






大正7年
国登録有形文化財
オシャレ

横山家は店舗の右半分で麻問屋、左半分で銀行を営んでいた明治の豪商だったそうです。

これにて栃木市探訪その6は終了
続きは後ほど・・・(次でラスト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする