25.3.9~3.12
四国(広島・岡山を少しだけ含む。)一人旅に出ました。
25.3.10
琴平町を訪ねました。
あいにくの雨です…
JR琴平駅(琴平町榎井864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/64/06e3a244d7dccb4a2b2a7d37ed5d9f57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ef/e265ed13bd31e54b19d1bb12f1fe1a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/85f86fbc0e35c6c79645710c60918ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/3a12da02fa70b6178366f957316d5c6f.jpg)
参道のように並ぶ灯篭、玄関上部デカアーチ窓等いい感じです。
車をこんぴら参拝入り口駐車場に停めウロウロ
参拝入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/aa/c913fdb8e081012e47d328bd0c90283f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9c/89baf62f2b458e3bf6f180dd610aabe8.jpg)
参拝道の粋なお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/0f64f7bd37cb42da091e73f9ac2faca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/f4b4ec5639d8f1ed39151870aca8653d.jpg)
参拝道で気になった建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/d2e81feb540884253ec186f3008d3529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/964e9c6e29be61bbd6c93157b91ca699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/2ac73b437bb4c87e94bf42e0187d0d6b.jpg)
いい感じ…
琴平公会堂(琴平町川西甲975-1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/f3e9f66642897b2c9c7e61f17b018db4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8b/dbaf32ebb52e0778ee05962e81ce5455.jpg)
和風ですが、重厚でいい感じです。
金丸座・旧金刀比羅大芝居(琴平町川西1241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/83/63302565347e481a428a7e97c52f00bd.jpg)
現存する日本最古の芝居小屋だそうですが、入場料がいったので残念
安治川歯科医院(琴平町730)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ed/56d51d5b126b17777072f9a588ceb58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/e6826f9c6b0cf54f8a7bf0c098208f8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f9/70f66bd2b041c7d6d71425d398552bc7.jpg)
角地に建ち、非常に目立ちます。
これにて琴平町探訪は終了し、この日の探訪も終了…
雨も強まり、疲れもあったせいか金刀比羅宮宝物殿を
訪ねるのを忘れてしまいました…残念です。
※善通寺グランドホテルに宿泊し、その夜、以前お世話になった元上司が
丸亀市に在住で、善通寺市のレトロな街並みを案内してくれて
その後、居酒屋にて思い出話で盛り上がりました。
善通寺探訪は後ほど…
四国(広島・岡山を少しだけ含む。)一人旅に出ました。
25.3.10
琴平町を訪ねました。
あいにくの雨です…
JR琴平駅(琴平町榎井864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/64/06e3a244d7dccb4a2b2a7d37ed5d9f57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ef/e265ed13bd31e54b19d1bb12f1fe1a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/85f86fbc0e35c6c79645710c60918ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/3a12da02fa70b6178366f957316d5c6f.jpg)
参道のように並ぶ灯篭、玄関上部デカアーチ窓等いい感じです。
車をこんぴら参拝入り口駐車場に停めウロウロ
参拝入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/aa/c913fdb8e081012e47d328bd0c90283f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9c/89baf62f2b458e3bf6f180dd610aabe8.jpg)
参拝道の粋なお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/0f64f7bd37cb42da091e73f9ac2faca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/f4b4ec5639d8f1ed39151870aca8653d.jpg)
参拝道で気になった建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/d2e81feb540884253ec186f3008d3529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/964e9c6e29be61bbd6c93157b91ca699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/2ac73b437bb4c87e94bf42e0187d0d6b.jpg)
いい感じ…
琴平公会堂(琴平町川西甲975-1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/f3e9f66642897b2c9c7e61f17b018db4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8b/dbaf32ebb52e0778ee05962e81ce5455.jpg)
和風ですが、重厚でいい感じです。
金丸座・旧金刀比羅大芝居(琴平町川西1241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/83/63302565347e481a428a7e97c52f00bd.jpg)
現存する日本最古の芝居小屋だそうですが、入場料がいったので残念
安治川歯科医院(琴平町730)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ed/56d51d5b126b17777072f9a588ceb58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/e6826f9c6b0cf54f8a7bf0c098208f8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f9/70f66bd2b041c7d6d71425d398552bc7.jpg)
角地に建ち、非常に目立ちます。
これにて琴平町探訪は終了し、この日の探訪も終了…
雨も強まり、疲れもあったせいか金刀比羅宮宝物殿を
訪ねるのを忘れてしまいました…残念です。
※善通寺グランドホテルに宿泊し、その夜、以前お世話になった元上司が
丸亀市に在住で、善通寺市のレトロな街並みを案内してくれて
その後、居酒屋にて思い出話で盛り上がりました。
善通寺探訪は後ほど…