MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

愛知県安城市探訪

2016年02月14日 | 愛知県
28.1.10~11
蒲郡市、岡崎市、安城市へ一人旅

安城市探訪です。

丸丈・旧外国領事館員の公邸(安城市池浦町池浦87-2)






大正12年
とても大正時代に建てられた建物に見えません
改装されていると思います。

神杉酒造(安城市明治本町20-5)




昭和12年
渋い

安城農林高等学校開校記念館・旧安城農林学校農場管理室(安城市池浦町茶筅木1)





明治36年
外壁の下見板張りは、下はアメリカ下見、上はドイツ下見の異なる張り方になっています。

同校門柱と橋





良い味出ています。

愛知県農業総合試験所農機具試験室・旧愛知県農事試験場農機具実験室(安城市池浦町境目1)













大正14年
装飾等はありませんがモダンです。
良い感じ。

同敷地内の建物


今村公会堂(安城市今本町1丁目3)





昭和4年
昭和初期の公会堂らしい建物です。
内部の天井やランプ座が良い感じらしいのですが、中に入れませんでした。

以前、旧明治郵便局を訪ねたので、安城市探訪はこれにて終了
良い所でした。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知県岡崎市探訪その4 | トップ | 愛知県知立市 知立神社養正... »
最新の画像もっと見る

愛知県」カテゴリの最新記事