25.7.21
吹田市を少し訪ねました。
関西大学簡文館・博物館(吹田市山手町3-3-35)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/32a1da3a6b4ed0dd74467fec65385b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a8/431f6b4441a94d23af6b35e939d06200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/fb66ed4a1179876782b5e3e8c3c06ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/3b474a4de30924eeab1a0b1ef358452f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/fb66ed4a1179876782b5e3e8c3c06ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/6bc7f72491e2a004483bbf635f608d2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6b/c5f9ea0471e54df2ae73c099786a140f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/afa5145fd54b824c64fa54d8fc42c0ce.jpg)
昭和3年築で昭和30増築
この円形の部分が増築部分
この日は休館日で中に入れず…
昭和3年の部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8c/ecf3dcea8c7b32e5b2cf4596ba0f1052.jpg)
後日、こちらが昭和3年部分だったことを知り、ちょっと後悔…
アサヒビール吹田工場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/30bcb8ee7734ab51328e2f1c8b42f6eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d2/00a4b60a408517c3a430add078d8983f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ca/e450662ea89f41e2c49849811e7d2002.jpg)
大正8年築、でかいです。
事前に申し込めば工場見学ができるみたいですが、
いきなり行ったので、残念…敷地外からの撮影
翠園・旧旭川紡績工場原綿倉庫(吹田市芳野町13-45)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/73/9278d1129afe45c92a40dc2b9a1e8960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/ec7eca08c3b71fb0485cde6393a90e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/f8acc4f295fa77e15650670f2717ce30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/47de56b5250052972dce6de1115c51ea.jpg)
大正9年築・平成元年改築
お腹が空いていたので入ろうか迷いましたが
財布に相談し、我慢しました。
これにて吹田市探訪は終了…
旧西尾家住宅はもっと時間のあるときに訪ねたいと思います。
吹田市を少し訪ねました。
関西大学簡文館・博物館(吹田市山手町3-3-35)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/32a1da3a6b4ed0dd74467fec65385b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a8/431f6b4441a94d23af6b35e939d06200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/fb66ed4a1179876782b5e3e8c3c06ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/3b474a4de30924eeab1a0b1ef358452f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/fb66ed4a1179876782b5e3e8c3c06ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/6bc7f72491e2a004483bbf635f608d2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6b/c5f9ea0471e54df2ae73c099786a140f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/afa5145fd54b824c64fa54d8fc42c0ce.jpg)
昭和3年築で昭和30増築
この円形の部分が増築部分
この日は休館日で中に入れず…
昭和3年の部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8c/ecf3dcea8c7b32e5b2cf4596ba0f1052.jpg)
後日、こちらが昭和3年部分だったことを知り、ちょっと後悔…
アサヒビール吹田工場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/30bcb8ee7734ab51328e2f1c8b42f6eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d2/00a4b60a408517c3a430add078d8983f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ca/e450662ea89f41e2c49849811e7d2002.jpg)
大正8年築、でかいです。
事前に申し込めば工場見学ができるみたいですが、
いきなり行ったので、残念…敷地外からの撮影
翠園・旧旭川紡績工場原綿倉庫(吹田市芳野町13-45)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/73/9278d1129afe45c92a40dc2b9a1e8960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/ec7eca08c3b71fb0485cde6393a90e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/f8acc4f295fa77e15650670f2717ce30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/47de56b5250052972dce6de1115c51ea.jpg)
大正9年築・平成元年改築
お腹が空いていたので入ろうか迷いましたが
財布に相談し、我慢しました。
これにて吹田市探訪は終了…
旧西尾家住宅はもっと時間のあるときに訪ねたいと思います。