MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

京都府下京区・中京区探訪その1

2014年08月07日 | 京都府
26.7.21
京都市をレンタサイクルでウロウロ
メッチャ暑い…

東山区を少しウロウロした後、下京区及び中京区をウロウロしました。

東華菜館本店(京都市下京区斎藤町140−2)



大正15年築
何度見てもかっこいい
ヴォーリズ

川沿い


先斗町歌舞練場(京都市中京区先斗町通三条下ル)




昭和2年築
タイルが良い感じ

三条通周辺へ

富田歯科医院(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58)

築不明
良い味出ていました。

1928ビル・旧京都大毎会館(京都市中京区三条通御幸町)


昭和3年築
独特な外観が素敵でした。
武田五一

面影がある建物(京都市中京区丸屋町御幸町通)


以前の洋風な部分が残っています。

旧家邊徳時計店(京都市中京区三条通富小路東入中之町25)


明治23年築
1階の三連アーチや細かい装飾が素敵です。

SACRA・旧不動貯金銀行京都支店(京都市中京区三条通富小路西入中之町)



大正5年築
とても大正と思えない美しさでキリッとしています。

日本生命京都三条ビル(京都市中京区三条通柳馬場北西角)

大正3年築
残念ながら工事中…
しかしながら解体ではないので良かったです。
辰野金吾がかかわっています。

京都文化博物館別館・旧日本銀行京都支店(京都市中京区三条通高倉西入菱屋町48)




明治39年築
辰野金吾がかかわっています。
何か、それっぽい気がしました。

続きは後ほど…
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都市 東山区プチ探訪 | トップ | 京都市下京区・中京区探訪その2 »
最新の画像もっと見る

京都府」カテゴリの最新記事