25.8.31
奈良県の近代化建築遺産巡りのパンフレットをネットで見つけて
存在を知らなかった建物を訪ねました。
東洋民俗博物館(奈良市あやめ池北1-5-26)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/a76477bdc513d9055e76ff84322bfb5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/53db4bda1f85033b7c5c09f8c2b62f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/de288b8625035dc186d797607c9462e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/862857d869d8c22e05313b8d2291b98a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ab/5f72b6b28d0cae41af631fec076e98ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/99047b63d7a5aa6e5e3a0a4286f9c047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/ce11a6c3215aca45c39646116015df81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/2df8efa0868cbdd665d408999d25250d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/430437daee4af2c2febe2c727bfcca82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/45/4976f119f0e0034f06e094ce78b3b801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/28ffe50cf44755023e1d37ec7c60e5c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bf/b98f5ec66103e94f335b5dbb8f394335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ed/78454e7dbc3ffcb2294a17ca2c6ec296.jpg)
昭和3年築
L型の形状に中央部分に玄関
帯状の装飾、玄関部の柱、ステンドグラス、玄関上部等メッチャいい感じです。
内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/05/216564c1f0c428cdc2be412230c60a0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/9b4b004e8909ac250bc2ac97526d3f40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/ee231411e063d88d09c28b4bfca67e03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bf/3365907d082b0e5a6f0fdd8a231d8eb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/201264efea07ef61843d5198ce560b92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ae/1b5e8837612be91e677ee8f77740e42c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/54/5d176330b1b178ebe978f2b3cd2bfe03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/e4d5d8c97f44860860a81481afa3b774.jpg)
玄関部から左右別れ各入り口や窓部のアーチ状がいい感じでした。
次に、生駒市へ
旧生駒町役場(生駒市山崎長391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/5018d81eb200189774763bba7a74304e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7a/5bc9c7c905ead32037b94cb2d29d85b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/c8e03c171a08faf8588dfb2befdf9b85.jpg)
なんと工事中…
来年2月に「ふるさとミュージアム」に再生され開館されるのは調べていたのですが
パンフレットに載っていたので大丈夫と思っていたので残念…
また出直そう…
この日は、これで帰ろうと思っていたのですが、予想していたほど
天候が悪化しなかったので、もう一度奈良市へ…
後ほど…
奈良県の近代化建築遺産巡りのパンフレットをネットで見つけて
存在を知らなかった建物を訪ねました。
東洋民俗博物館(奈良市あやめ池北1-5-26)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/a76477bdc513d9055e76ff84322bfb5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/53db4bda1f85033b7c5c09f8c2b62f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/de288b8625035dc186d797607c9462e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/862857d869d8c22e05313b8d2291b98a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ab/5f72b6b28d0cae41af631fec076e98ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/99047b63d7a5aa6e5e3a0a4286f9c047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/ce11a6c3215aca45c39646116015df81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/2df8efa0868cbdd665d408999d25250d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/430437daee4af2c2febe2c727bfcca82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/45/4976f119f0e0034f06e094ce78b3b801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/28ffe50cf44755023e1d37ec7c60e5c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bf/b98f5ec66103e94f335b5dbb8f394335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ed/78454e7dbc3ffcb2294a17ca2c6ec296.jpg)
昭和3年築
L型の形状に中央部分に玄関
帯状の装飾、玄関部の柱、ステンドグラス、玄関上部等メッチャいい感じです。
内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/05/216564c1f0c428cdc2be412230c60a0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/9b4b004e8909ac250bc2ac97526d3f40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/ee231411e063d88d09c28b4bfca67e03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bf/3365907d082b0e5a6f0fdd8a231d8eb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/201264efea07ef61843d5198ce560b92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ae/1b5e8837612be91e677ee8f77740e42c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/54/5d176330b1b178ebe978f2b3cd2bfe03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/e4d5d8c97f44860860a81481afa3b774.jpg)
玄関部から左右別れ各入り口や窓部のアーチ状がいい感じでした。
次に、生駒市へ
旧生駒町役場(生駒市山崎長391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/5018d81eb200189774763bba7a74304e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7a/5bc9c7c905ead32037b94cb2d29d85b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/c8e03c171a08faf8588dfb2befdf9b85.jpg)
なんと工事中…
来年2月に「ふるさとミュージアム」に再生され開館されるのは調べていたのですが
パンフレットに載っていたので大丈夫と思っていたので残念…
また出直そう…
この日は、これで帰ろうと思っていたのですが、予想していたほど
天候が悪化しなかったので、もう一度奈良市へ…
後ほど…