25.8.31
奈良県の近代化建築遺産巡りのパンフレットをネットで見つけて
存在を知らなかった建物を訪ねました。
東洋民俗博物館(奈良市あやめ池北1-5-26)
昭和3年築
L型の形状に中央部分に玄関
帯状の装飾、玄関部の柱、ステンドグラス、玄関上部等メッチャいい感じです。
内部
玄関部から左右別れ各入り口や窓部のアーチ状がいい感じでした。
次に、生駒市へ
旧生駒町役場(生駒市山崎長391)
なんと工事中…
来年2月に「ふるさとミュージアム」に再生され開館されるのは調べていたのですが
パンフレットに載っていたので大丈夫と思っていたので残念…
また出直そう…
この日は、これで帰ろうと思っていたのですが、予想していたほど
天候が悪化しなかったので、もう一度奈良市へ…
後ほど…
奈良県の近代化建築遺産巡りのパンフレットをネットで見つけて
存在を知らなかった建物を訪ねました。
東洋民俗博物館(奈良市あやめ池北1-5-26)
昭和3年築
L型の形状に中央部分に玄関
帯状の装飾、玄関部の柱、ステンドグラス、玄関上部等メッチャいい感じです。
内部
玄関部から左右別れ各入り口や窓部のアーチ状がいい感じでした。
次に、生駒市へ
旧生駒町役場(生駒市山崎長391)
なんと工事中…
来年2月に「ふるさとミュージアム」に再生され開館されるのは調べていたのですが
パンフレットに載っていたので大丈夫と思っていたので残念…
また出直そう…
この日は、これで帰ろうと思っていたのですが、予想していたほど
天候が悪化しなかったので、もう一度奈良市へ…
後ほど…