旅の初日、予定通り小田原で途中下車した。目的の一つは、覚えにくい店名なのだが、「サカナキュイジーヌ・リョウ」での昼食。昨年5月に初めてここを利用し二人とも大いに気に入った。その後、妻は昨年の1泊旅行の際に2度も訪れていた。喉に詰まりがちな食事の通りが良い。この店の食事と彼女の喉の相性がいいのだ。
14日(月)は成人の日の祝日でもあり12時を前に既に店は混んでいた。カウンター席に案内され、「サービスランチ」(1180円)3種類から、「海鮮ちらし」と「まかない丼」を注文。板前さんが作るのを眺めていると、手際よく5分程度で調理完成。小田原は直ぐそばに早川漁港がある。魚が旨いのは当然として、ご飯が美味しい。接客マナーが良い。それ故”エクセレンス”認証を受けているのだろう。(写真:左まかない丼、右海鮮ちらし)
このエクセレンス認証は今年で7年目となり、トリップアドバイザーに投稿された口コミで、一貫して高い評価を獲得している施設に送られるものだそうで、このお店、一昨年の2017認証に続き2018認証も受けていた。それもあってかネット情報を頼りに訪れたと思しき若者のグループがちらほら見受けられる。満足度高く昼食を追えた。
昼食を終え、お店をでると目の前にスーパー「小田急」。初めて入店し店のレベルの品定などしながらコーヒー・ヨーグルト・苺を購入。駅ちかストアー内「魚力」でお刺身を買い終えて熱海へ。熱海では2017年オープンの「ラスカ熱海」内のベーカリーで翌日の朝食パンを購入し、ウエルカムバスでホテル到着。二人だけの夕食は持参のワインと刺身が中心。かくして第一次”ご苦労様会”は終了した。
15日6時52分。相模湾上には少し雲がかかっていたが、その上から陽が昇った。
最新の画像[もっと見る]
-
5年ぶりの草津(その2) ブログ最終回 1年前
-
5年ぶりの草津(その2) ブログ最終回 1年前
-
5年ぶりの草津(その2) ブログ最終回 1年前
-
5年ぶりの草津(その2) ブログ最終回 1年前
-
5年ぶりの草津(その1) 1年前
-
5年ぶりの草津(その1) 1年前
-
5年ぶりの草津(その1) 1年前
-
妻の一周忌 1年前
-
孫の七五三で音更へ 1年前
-
孫の七五三で音更へ 1年前