この数日間で撮影した風景5つです。
①は2月18日雪景色の六義園。開門は9時ですが、8時55分には門を開けてくれました。
②は2月19日、「池尻大橋」から「目黒雅叙圓」へ歩いた途中にあった「菅刈公園」の梅の木です。
③は②と同じ日「西郷山公園」に咲いていた河津桜です。
④は2月20日、富士神社内の河津桜です。2月4日に蕾を見せた河津桜は漸く満開まであと数日です
⑤は写真を撮影したもの。北海道「利尻山」の”紅富士”です。珍しい写真なので載せました。カメラマンと記者は2週間粘ったそうです。
①雪の六義園
①「和歌浦」を写した池1
①「和歌浦」を写した池2
①「和歌浦」を写した池3
①その池で泳ぐ鴨の群れ
①「藤代峠」からの眺め
①雪を冠した梅の木
①椿その1
①椿その2
②「菅刈公園」の梅の木
③「西郷山公園」の河津桜
④「富士神社」の河津桜
⑤ある新聞に載った「利尻山」の紅富士
最新の画像[もっと見る]
-
5年ぶりの草津(その2) ブログ最終回 1年前
-
5年ぶりの草津(その2) ブログ最終回 1年前
-
5年ぶりの草津(その2) ブログ最終回 1年前
-
5年ぶりの草津(その2) ブログ最終回 1年前
-
5年ぶりの草津(その1) 1年前
-
5年ぶりの草津(その1) 1年前
-
5年ぶりの草津(その1) 1年前
-
妻の一周忌 1年前
-
孫の七五三で音更へ 1年前
-
孫の七五三で音更へ 1年前
河津桜って、咲くのが早いですね。
春がそこまで来ています。
我が家から歩いて20分の距離にある染井は、
”染井吉野”発祥の地です。昨日、朝の散策
をして来ましたが、まだ蕾も見えませんでし
た。一日も早い春の到来が待たれます。