3月25日(金)26日(土)、夫君の出張にくっついて、新潟に行ってきました




この前日のニュースで、新潟に雪が降っている様子が出ていました
当日は越後湯沢は雪、その先が雨だったけど、新潟に着くころにはなんとか雨は上がりました。ホッ

新潟駅に到着して、夫とは、さよーならーーー
夫は仕事、私はランチです。
チェックしていたお店にゴーーー
と思ったら、ちっともたどり着かないわよ、そのお店に
曲がるところを間違っちゃったみたい
地図とにらめっこして、何とか到着。
お店に入ると、結構混んでます。
カウンター席かなと思ったら
「こちらのテーブルにどうぞ~♪」by店員さん
そこは6人が座れる座敷席。いいんですかと聞いてみたら
「どうぞ、ゆっくりしていってね~♪」by店員さん
完全に観光客とわかってるみたいよ。とっても感じのいい店員さんで一安心
さてさて、私が上天ざるそばを注文すると
「それがいいわね♪」by店員さん
えぇえぇ注文した品は合格だったようです

新潟名物のへぎそばは1.5人前から。お一人様用のメニューでへぎそばスタイルなのは、私が選んだ上天ざるそばのみ。
最初、晩酌セット2160円にしようと思っていたんだけど、夫から「昼間から日本酒飲むのはやめなよ」と注意されたもんでね‥
ま、確かにこの後、観光で歩くつもりだったので、日本酒はやめて正解だったかも
なんだかあっという間に注文したものが到着。
上天ざるそば(手振り+天ぷら)1360
@須坂屋そば新潟駅前店
ボリューム満点
そばと天ぷらをアップでドン
手振りっていうのは、そばがこのように並べて盛られていること。このビジュアルのが食べたかったのよ。
だって私、そばにこだわりは全くないんだから、ビジュアル重視。
へぎそばはつなぎに布海苔を使っているらしく、布海苔の味とか風味はわからなかったけど(←私には‥)ツルッとしていて、コシがあります。
山盛りの海苔がのっていて、その風味が強く出ます。なくてもいいかも‥
そばつゆはあっさりすっきり。
途中から卓上のねぎを入れてみました。このねぎがすんごくおいしい
天ぷらはえび2本、なす、ピーマン、かき揚げだったかな。
えび2本はうれしいね
あのー衣がーすごいんですけどー。がしがし衣をはがしました‥
そば湯も最初からスタンバイ。
天ぷらもそば湯もアツアツじゃないのよねぇ‥
とにかく、全部きれいに食べておなかいっぱい
次回はへぎそばのビジュアルにこだわらず、おそばをサラッといただきたいな。
表参道にある新潟のアンテナショップでもらったパンフレットを見せて、10%オフ。
この量で1244
お得感がありました
さぁ観光です。
新潟は初めてなので市内の様子を知ろうと、新潟市観光循環バスに乗ることにしました
パンフレットによると13番乗り場から出るようなんだけど、その13番乗り場、全く観光循環バスの気配がない。
観光案内所で聞いてみたら、丁寧に13番乗り場から出ると教えてくれました。
じゃ、そのうち来るのかなと思って待ってたんだけど、やっぱり全く観光循環バスの気配がない。
もう一回観光案内所で確認しようと思ったら、いたーーー! 観光循環バス、2番乗り場にいたーーー!
出発3分前、間に合ってよかった!
ちょっと、観光案内所のおじさん、しっかりしてよぉ。どうも近々で変更になってたみたいね。
バスに乗って車窓見物。
ここ、来ないだろうなと思って写真を撮りました。新津記念館。

荒波がすごい日本海。なんだかダーク。
ここ、来ないだろうなと思って写真を撮りました。北前船の時代館。
歴史博物館前で降りて、いよいよ見て歩いての観光の始まりです。

今日は予定があるのでここまで。
続きはまた明日~






この前日のニュースで、新潟に雪が降っている様子が出ていました

当日は越後湯沢は雪、その先が雨だったけど、新潟に着くころにはなんとか雨は上がりました。ホッ


新潟駅に到着して、夫とは、さよーならーーー

夫は仕事、私はランチです。
チェックしていたお店にゴーーー

と思ったら、ちっともたどり着かないわよ、そのお店に

曲がるところを間違っちゃったみたい

地図とにらめっこして、何とか到着。
お店に入ると、結構混んでます。
カウンター席かなと思ったら
「こちらのテーブルにどうぞ~♪」by店員さん
そこは6人が座れる座敷席。いいんですかと聞いてみたら
「どうぞ、ゆっくりしていってね~♪」by店員さん
完全に観光客とわかってるみたいよ。とっても感じのいい店員さんで一安心

さてさて、私が上天ざるそばを注文すると
「それがいいわね♪」by店員さん
えぇえぇ注文した品は合格だったようです




新潟名物のへぎそばは1.5人前から。お一人様用のメニューでへぎそばスタイルなのは、私が選んだ上天ざるそばのみ。
最初、晩酌セット2160円にしようと思っていたんだけど、夫から「昼間から日本酒飲むのはやめなよ」と注意されたもんでね‥
ま、確かにこの後、観光で歩くつもりだったので、日本酒はやめて正解だったかも

なんだかあっという間に注文したものが到着。


ボリューム満点




手振りっていうのは、そばがこのように並べて盛られていること。このビジュアルのが食べたかったのよ。
だって私、そばにこだわりは全くないんだから、ビジュアル重視。
へぎそばはつなぎに布海苔を使っているらしく、布海苔の味とか風味はわからなかったけど(←私には‥)ツルッとしていて、コシがあります。
山盛りの海苔がのっていて、その風味が強く出ます。なくてもいいかも‥
そばつゆはあっさりすっきり。
途中から卓上のねぎを入れてみました。このねぎがすんごくおいしい

天ぷらはえび2本、なす、ピーマン、かき揚げだったかな。
えび2本はうれしいね

あのー衣がーすごいんですけどー。がしがし衣をはがしました‥
そば湯も最初からスタンバイ。
天ぷらもそば湯もアツアツじゃないのよねぇ‥
とにかく、全部きれいに食べておなかいっぱい

次回はへぎそばのビジュアルにこだわらず、おそばをサラッといただきたいな。
表参道にある新潟のアンテナショップでもらったパンフレットを見せて、10%オフ。
この量で1244


さぁ観光です。
新潟は初めてなので市内の様子を知ろうと、新潟市観光循環バスに乗ることにしました

パンフレットによると13番乗り場から出るようなんだけど、その13番乗り場、全く観光循環バスの気配がない。
観光案内所で聞いてみたら、丁寧に13番乗り場から出ると教えてくれました。
じゃ、そのうち来るのかなと思って待ってたんだけど、やっぱり全く観光循環バスの気配がない。
もう一回観光案内所で確認しようと思ったら、いたーーー! 観光循環バス、2番乗り場にいたーーー!
出発3分前、間に合ってよかった!
ちょっと、観光案内所のおじさん、しっかりしてよぉ。どうも近々で変更になってたみたいね。
バスに乗って車窓見物。




荒波がすごい日本海。なんだかダーク。

歴史博物館前で降りて、いよいよ見て歩いての観光の始まりです。

今日は予定があるのでここまで。
続きはまた明日~
