食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

クアラルンプール2016 1日目 その2

2016-07-22 07:05:26 | クアラルンプール2016
クアラルンプール国際空港から旅行会社のワゴン車でホテルへ向かいます
客は私たちだけ。爆睡してあっという間にホテルに到着しました。
今回泊まったのはマンダリンオリエンタルクアラルンプールです。

 お部屋の入口。
入ると間もなくポーターさんが荷物を持ってきてくれました。チップをRM5。(←持っている紙幣で一番小さかった。)

  
トイレのドアがないのと、シャワーが固定なのと、ウォッシュレットじゃないのが不便だったけど、他は

後で気づきましたが、グレープフルーツとカモミールのスパークリングソーダがサービスされていました。
 甘いけどさわやかさのあるおいしいソーダでした


さて1日目の晩ごはんです
 ホテルの隣にあるSURIA KLCCのフードコート狙いです。

 天井がモスクっぽい!?


 私はこのメニューのNo.4
 夫君はこの写真のNo.1

 
私:ナシレマ RM6.5(約180円) 夫君:チキンミー RM8(約218円)

私、一口食べて「辛いーーーっ!」
夫君、一口食べて「食べれるっ!」

私のは全体をよく混ぜて、それでも辛くて辛くて。ついてるゆでたまごが頼りなんだけど、それでも辛くて辛くて。ちょっと残しちゃいました
夫君のはチキントッピングの和え麺って感じ。わりとマイルドなお味。
どちらもすごーくおいしいってわけじゃないけど(←失礼!)、ま、おいしかったです。(←伝わらないわ、これ‥)

暗算苦手な私と酔っ払いの夫君、食べたときには値段がピンとこなかったけど、こうして計算してみると安いわ
あら、今ナシレマのレシート発見。税金が6%、RM0.40プラスされていました。
きっとチキンミーもプラスされてるね。
ってことでナシレマはRM6.90(約188円)。うん、どっちにしろ安いわ


SURIA KLCCの上は、有名なペトロナスツインタワー
 大迫力

SURIA KLCCの前の公園の噴水ショーも有名
  

 むやみやたらにツインタワーの写真を撮りました


ホテルに戻ると夫君はバタンキュー
私はシャワーを浴びて、ドライヤーを使おうと思ったら、なぜかドライヤーが動かない
あきらめてそのまま寝ちゃいました

クアラルンプールの第一印象は、人種が様々ってこと。マレーシア人はもちろん、中華系、インド系、イスラム系など。
みんな顔の彫りが深く眼光鋭い感じ。これには最後まで慣れず、精神的にちょっと疲れました。
観光客も多く、写真を撮っている人で自撮り棒を持っている人がすごく多いっ


1日目はこれで終了。明日はクアラルンプール2日目です
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする