巡塘古鎮からバスで移動すること30分、
旅の2日目のお昼ごはんは無錫料理です
錫都飯店。
店内。
天井。
外。開放的で気持ちいい!
お料理はすでにセットされていました。お茶無料が
そうそう、他のお店ではお茶代とおビール代、同じくらいでした。
となると、おビールを選ぶことになるわよね。
青島ビールで乾杯

1瓶30元(約540円)。
私が取り分けたお皿。
玉子炒め、豚肉ともやしとピーマン炒め、豚肉ときのこ炒め、青菜炒め。
チャーハン、豚肉と豆もやしと白菜炒め、豚の角煮、麻婆豆腐。
のりと玉子のスープ。
豚の角煮が名物って言っていました。「ひとり1個です。」 byガイドさん。
もやし炒めが2種類。ピーマンの入っている炒めものがもやしシャキシャキでいい塩梅でおいしかった!
一方白菜が入っているほうは一口でヒーヒー辛いーーー!!!
でも麻婆豆腐は全然辛くなかったです。
そしてチャーハンはほんと薄味。
ガイドさん曰く「このあたりはお米の有名な産地です。でも日本のお米のようにおいしくありません。だからみんなチャーハンとかおかゆとか味をつけて食べます。
この旅ではたぶんずっとチャーハンが出ます。」
なるほどね。
次の観光場所へ歩きます。
なんだかわからなかったわ、この建物。
ここから歩いてすぐ、南禅寺へ。京都の南禅寺とはまったく関係ないそうです。
見えてきた!
雨‥
中に入ると四方にお寺が。
一応現地の人にならい、膝をついてお参りしてきました。
ひとつ。
ふたつ。
みっつ。
よっつ。
さらに妙光塔。
周辺にはマーケットやショッピング街があり
射的では、
マリオ風のぬいぐるみがゲットできるかも!?
ドラえもん風や一番右端のピンクパンサー風、、
LINEのキャラクター風やスヌーピー風が買えます。
さすが中国‥
無錫の観光はこれで終了。
これから蘇州へ向かいます。
続きはまた明日~
旅の2日目のお昼ごはんは無錫料理です







そうそう、他のお店ではお茶代とおビール代、同じくらいでした。
となると、おビールを選ぶことになるわよね。



1瓶30元(約540円)。

玉子炒め、豚肉ともやしとピーマン炒め、豚肉ときのこ炒め、青菜炒め。
チャーハン、豚肉と豆もやしと白菜炒め、豚の角煮、麻婆豆腐。
のりと玉子のスープ。
豚の角煮が名物って言っていました。「ひとり1個です。」 byガイドさん。
もやし炒めが2種類。ピーマンの入っている炒めものがもやしシャキシャキでいい塩梅でおいしかった!
一方白菜が入っているほうは一口でヒーヒー辛いーーー!!!
でも麻婆豆腐は全然辛くなかったです。
そしてチャーハンはほんと薄味。
ガイドさん曰く「このあたりはお米の有名な産地です。でも日本のお米のようにおいしくありません。だからみんなチャーハンとかおかゆとか味をつけて食べます。
この旅ではたぶんずっとチャーハンが出ます。」
なるほどね。
次の観光場所へ歩きます。

ここから歩いてすぐ、南禅寺へ。京都の南禅寺とはまったく関係ないそうです。



一応現地の人にならい、膝をついてお参りしてきました。










さすが中国‥
無錫の観光はこれで終了。
これから蘇州へ向かいます。
続きはまた明日~
