桃園空港からバスに乗り込みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
ツアーは総勢26名。
私たち夫婦も含めた夫婦2人が4組、母親と高校生と中学生の娘(←娘ふたり、とってもかわいい
)、祖父と祖母と父と母と小学校低学年(←たぶん)の息子2人、5人家族と4人家族の知り合い同士、計26名。
バスの中で食事のテーブルを割り振られました。
夫婦4組が3番テーブル、3人家族と6人家族が2番テーブル、2家族計9人が1番テーブル。
これ、ずっと変わらず。面倒がなくてよかったです。
ご一緒したご夫婦3組はみなさんいい方々で、これまたよかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
バスで移動すること20分くらい、台湾料理の晩ごはんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
桃園空港近くのホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/61/a2f13183b884254b49f2c660e31944e1.jpg)
ホテル名かな? 海覇王。
素っ気ないロビーの向こう側にレストランがありました。
ホテルに到着してすぐに、ガイドさんに両替をしてもらいました。
ガイドさん、自分の話とか長々して、両替する時間がちっともなかったのよね。
普通バスの中で両替するのに、「いつでも両替します。」って言ったっきりなんだもん。
旅行会社から届いた最終旅行日程表に「現地通貨(圓=元=NT$)への両替を現地係員が用意しております。」と書いてあったので、
桃園空港で両替をしようか、ガイドさんにお願いしようか迷って、ガイドさんに聞いたら「自分のほうがレートがいい」と言うのでお願いしました。
10000円が2800NT$に。1NT$=3.57円。ま、こんなものかな。
私は暗算が苦手なので、現地で日本円に換算するのに、NT$に4を掛けたよりちょっと安い、みたいな適当な感じで計算していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
テーブルセッティング。
飲みものメニュー。
もちろん、注文するわよ、両替したばかりのNT$でおビールをっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
あれ? ビールが載ってない
裏側を撮らなきゃいけなかったのね。
台湾ビール 1本 150NT$(約536円)。
一緒のテーブルのみなさんと乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
お料理は次から次へと運ばれてきました。ツアー、あるある。
え? いきなり記憶にない‥
白菜の炒めもの。
中華圏ではレタスだのキャベツだの白菜だの、こういう炒めもの、よく出てきます。
桜海老入りおこわ。
これ、桜海老の味も香りもよく、すんごくおいしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あわび。たぶん、鮑。
ソースがおいしかった!
中が紫芋餡のおだんご。
ほんのり甘い。
豚肉の炒めもの。
「おいしい!」 by夫君。
いかの炒めもの。
やわらかかった!
スープ。
豚薄切り肉がほんのちょっぴりと、白菜がほんのちょっぴり入っていたスープ。ほんと、ほんのちょっぴり。
鶏肉の天ぷらの中華炒め。
海老チリじゃないよ。鶏肉の天ぷらだよ。辛くないよ。でもおいしいよ!
デザート。
柑橘にゼリーがかかっていました。さっぱりしていておいしいよ!
食べている間、ガイドさんはどこかに行っちゃってて、後にも先にもお料理の説明はなし。
この後もずっとなし。
ちと残念。
さてと、台中のホテルまで、約3時間の移動です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
「3時間の予定ですが、もっと早くホテルに着きます。この運転手さん、すごく早いです。バスも新しいです。早く着きます。」 byガイドさん。
その言葉通り、約2時間でホテルに到着しました。すごっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
宿泊するのは馥品大飯店(FULL SPRING HOTEL)。
1002号室。
広ーいベッド。クイーンサイズかな!?
洗面台とトイレとシャワールーム。
このバスタブ、動いたよ。怖いよ。お湯は張らなかったよ。シャワーの水圧はまずまずでした。
シャンプーとボティソープのボトルが固定されていて、コンディショナーはなし。
香港でこういうホテルがあったので、シャンプー&コンディショナーを持参していたので問題なしでした。
翌日に同じツアーの人から聞いた話では、お湯が出なかったとのこと。
夜遅かったので、同じホテルに泊まっているガイドさんに連絡しなかったとのこと。困るねぇ、こういうの。
トイレもちゃんと流れました。
冷蔵庫周り。
1人1本のミネラルウォーターあり。
荷物を置いて、ホテルの目の前のファミマで缶ビールを買いました。が、レシートが見当たらないわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
4本?6本?買ったかな。
1缶32NT$~35NT$(約114円~126円)くらい。そんなに安い感じはしないなぁ。
ちなみに台湾ではレジ袋は有料。同じツアーの人は1NT$(約4円)取られたと言っていました。
部屋に戻って乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
シャワー浴びて、またまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
ってことは4本買ったのか。
いや、もう1缶飲んだかな? すでに記憶にありません‥
これで台湾1日目は終了。おやすみなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
続きはまた明日~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
ツアーは総勢26名。
私たち夫婦も含めた夫婦2人が4組、母親と高校生と中学生の娘(←娘ふたり、とってもかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
バスの中で食事のテーブルを割り振られました。
夫婦4組が3番テーブル、3人家族と6人家族が2番テーブル、2家族計9人が1番テーブル。
これ、ずっと変わらず。面倒がなくてよかったです。
ご一緒したご夫婦3組はみなさんいい方々で、これまたよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
バスで移動すること20分くらい、台湾料理の晩ごはんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
桃園空港近くのホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/61/a2f13183b884254b49f2c660e31944e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/1b7f627d9603e6c6d420a472ee106b87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/ee540e9ae9ed9888c123495c1626fba5.jpg)
ホテルに到着してすぐに、ガイドさんに両替をしてもらいました。
ガイドさん、自分の話とか長々して、両替する時間がちっともなかったのよね。
普通バスの中で両替するのに、「いつでも両替します。」って言ったっきりなんだもん。
旅行会社から届いた最終旅行日程表に「現地通貨(圓=元=NT$)への両替を現地係員が用意しております。」と書いてあったので、
桃園空港で両替をしようか、ガイドさんにお願いしようか迷って、ガイドさんに聞いたら「自分のほうがレートがいい」と言うのでお願いしました。
10000円が2800NT$に。1NT$=3.57円。ま、こんなものかな。
私は暗算が苦手なので、現地で日本円に換算するのに、NT$に4を掛けたよりちょっと安い、みたいな適当な感じで計算していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/790d5d4c24f8c9fb9b117a59a2aeead4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/16d0c7471524f054ed3ccb7899638302.jpg)
もちろん、注文するわよ、両替したばかりのNT$でおビールをっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
あれ? ビールが載ってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
台湾ビール 1本 150NT$(約536円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f4/6fe16631e20d6467079df5846f5faa09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
お料理は次から次へと運ばれてきました。ツアー、あるある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/5c8e2420467a8df288ea1865c4b2fdee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/71c98919c85c0ae1f9c6d965da2a109f.jpg)
中華圏ではレタスだのキャベツだの白菜だの、こういう炒めもの、よく出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/da8c54315fc516404e57d0e4ace20196.jpg)
これ、桜海老の味も香りもよく、すんごくおいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/48/b31faa214101f2b3c4a0ca4573116a45.jpg)
ソースがおいしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/4f522c5858e50fe9073cff5e0af31497.jpg)
ほんのり甘い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/40/6d8adc1cc063ae09f9dd746d901debd2.jpg)
「おいしい!」 by夫君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/2a984c24e46f9bc5455cfdd3521a13a2.jpg)
やわらかかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/d0fadb241acd945f8dfde02adeb77d6e.jpg)
豚薄切り肉がほんのちょっぴりと、白菜がほんのちょっぴり入っていたスープ。ほんと、ほんのちょっぴり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/e3b615dbe61ff004253cb06eb304b492.jpg)
海老チリじゃないよ。鶏肉の天ぷらだよ。辛くないよ。でもおいしいよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c8/3429800814b8debf079afbaa67ec43f3.jpg)
柑橘にゼリーがかかっていました。さっぱりしていておいしいよ!
食べている間、ガイドさんはどこかに行っちゃってて、後にも先にもお料理の説明はなし。
この後もずっとなし。
ちと残念。
さてと、台中のホテルまで、約3時間の移動です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
「3時間の予定ですが、もっと早くホテルに着きます。この運転手さん、すごく早いです。バスも新しいです。早く着きます。」 byガイドさん。
その言葉通り、約2時間でホテルに到着しました。すごっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
宿泊するのは馥品大飯店(FULL SPRING HOTEL)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/69/359c098cab49880c095abebaa43b756e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/29/b217c69d75bc572f955fd833183c0fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/bebb16d9603384d1359d8deaeff5fac1.jpg)
このバスタブ、動いたよ。怖いよ。お湯は張らなかったよ。シャワーの水圧はまずまずでした。
シャンプーとボティソープのボトルが固定されていて、コンディショナーはなし。
香港でこういうホテルがあったので、シャンプー&コンディショナーを持参していたので問題なしでした。
翌日に同じツアーの人から聞いた話では、お湯が出なかったとのこと。
夜遅かったので、同じホテルに泊まっているガイドさんに連絡しなかったとのこと。困るねぇ、こういうの。
トイレもちゃんと流れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/32/f5b01ed9c1ea2d28209dee19b20e3a74.jpg)
1人1本のミネラルウォーターあり。
荷物を置いて、ホテルの目の前のファミマで缶ビールを買いました。が、レシートが見当たらないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
4本?6本?買ったかな。
1缶32NT$~35NT$(約114円~126円)くらい。そんなに安い感じはしないなぁ。
ちなみに台湾ではレジ袋は有料。同じツアーの人は1NT$(約4円)取られたと言っていました。
部屋に戻って乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
シャワー浴びて、またまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
ってことは4本買ったのか。
いや、もう1缶飲んだかな? すでに記憶にありません‥
これで台湾1日目は終了。おやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
続きはまた明日~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)