8月27日(木)のふたりの晩ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/83f0b197baccb08fc1f6b0f554da1f1a.jpg)
・穴子丼
・小松菜とお麩のお吸いもの
・かんぱち刺身
・冷奴 トッピングはちりめんじゃこ
・いかたこ坊主焼き@蒲鉾の水野
・紫玉ねぎのすし酢漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
おすすめ品の穴子の蒲焼き発見
2尾で780![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
私はごはん茶碗で、夫君はどんぶりで穴子丼です。
量もたっぷり、旨みもたっぷり、香ばしくておいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「うなぎとどっちがおいしいかな?」 by夫君。
なんてこと言うの
うなぎにはうなぎの、穴子には穴子のおいしさがあるじゃんっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
お吸いものは、その新鮮さがわかるほどの青々とした小松菜がおいしかった!
かんぱち刺身、わが家に登場するのはめずらし!い
こちら、「漁業者を応援します。」という趣旨で、お魚を購入するといただける試供品。
プリッとした身に脂がのっていて、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「おいしい!!!」 byぶりとかかんぱちの刺身好きの夫君。
冷奴にはちりめんじゃこ。これでちりめんじゃこを食べきりました。
いかたこ坊主は練りもの。お安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
サッと焼いておいしっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
穴子丼とかんぱち刺身に大満足のふたりの晩ごはんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
この日食べたのは「いかたこ坊主」という練りもの。
同じ蒲鉾の水野の商品で「盛天いかたこ」という練りものを以前食べたことがあります。
いかたこ坊主は6個で250円くらい。
盛天いかたこは8個で450円くらい。
この日食べてみて思った、盛天いかたこのほうが数倍おいしい!
盛天いかたこのほうが弾力があり、いかたこたっぷり、お値段なり!?
今度からは盛天いかたこにしよう! もちろんお安くなっているときに買います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
それにしても、昨日の雨はすごかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
ザーッ、とものすごい勢いで降ったと思ったら、ピカーッと晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
ザーッ
ピカーッ
の繰り返し。
ここはどこ? ベトナム? って感じだったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/83f0b197baccb08fc1f6b0f554da1f1a.jpg)
・穴子丼
・小松菜とお麩のお吸いもの
・かんぱち刺身
・冷奴 トッピングはちりめんじゃこ
・いかたこ坊主焼き@蒲鉾の水野
・紫玉ねぎのすし酢漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
おすすめ品の穴子の蒲焼き発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
私はごはん茶碗で、夫君はどんぶりで穴子丼です。
量もたっぷり、旨みもたっぷり、香ばしくておいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「うなぎとどっちがおいしいかな?」 by夫君。
なんてこと言うの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
お吸いものは、その新鮮さがわかるほどの青々とした小松菜がおいしかった!
かんぱち刺身、わが家に登場するのはめずらし!い
こちら、「漁業者を応援します。」という趣旨で、お魚を購入するといただける試供品。
プリッとした身に脂がのっていて、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「おいしい!!!」 byぶりとかかんぱちの刺身好きの夫君。
冷奴にはちりめんじゃこ。これでちりめんじゃこを食べきりました。
いかたこ坊主は練りもの。お安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
サッと焼いておいしっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
穴子丼とかんぱち刺身に大満足のふたりの晩ごはんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
この日食べたのは「いかたこ坊主」という練りもの。
同じ蒲鉾の水野の商品で「盛天いかたこ」という練りものを以前食べたことがあります。
いかたこ坊主は6個で250円くらい。
盛天いかたこは8個で450円くらい。
この日食べてみて思った、盛天いかたこのほうが数倍おいしい!
盛天いかたこのほうが弾力があり、いかたこたっぷり、お値段なり!?
今度からは盛天いかたこにしよう! もちろんお安くなっているときに買います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
それにしても、昨日の雨はすごかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
ザーッ、とものすごい勢いで降ったと思ったら、ピカーッと晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
ザーッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
ここはどこ? ベトナム? って感じだったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)