11月6日(日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
)のふたりの晩ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ca/0be80195385db70f472e82ea9f2599ff.jpg)
こんなの買ってきまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/95de1d552bcdb02b3483f65bd428fa40.jpg)
・鈴廣のお弁当 金目鯛の炙りめし 1080円×2@鈴廣
・まるごと野菜天詰合せ 831円@鈴廣
・茶碗蒸し 具材は鶏もも肉、しいたけ、かにかま
・ピーマンおかか出汁しょうゆ
・キウイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
箱根の帰りに鈴廣かまぼこの里により、お弁当と練りものを買ってきた!
お弁当をアップでドンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
金目鯛のそぼろが入ったごはんの上に金目鯛の照り焼きが5切れも!
ごはんも照り焼きも金目鯛のボリュームたっぷり、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
紅白蒲鉾はむっちり、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
卵黄焼き蒲鉾って鈴廣に売ってる海のすふれってやつかな? ちがうかも? 上品な甘さでおいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
昆布佃煮は細くて繊細、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「この佃煮、おいしいよね。鈴廣で売ってるかな?」 by昆布佃煮を気に入った夫君。来月チェックしてみよう。
まるごと野菜天詰合せはじゃがいも、かぼちゃ、ごぼうとにんじん、れんこん、さつまいも。
どれもこれも野菜の存在感が強くておいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
特に驚いたのがごぼうとにんじん。ほぼ野菜!? ごぼうを食べてるって感じでめちゃくちゃおいしかった!
夫君リクエストで茶碗蒸し。アツアツトゥルントゥルン、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ピーマンとキウイは鈴廣かまぼこの里の裏のJA直売所で買ったもの。
ピーマンはあの独特のくせがなくてとてもマイルド、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
キウイはかなり熟してた。なので、もちろん甘ーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
鈴廣のお弁当と野菜天に大満足のふたりの晩ごはんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
箱根のお宿をゆっくりめに出て、お弁当を買うために鈴廣かまぼこの里に到着したのは10時前。
ゆっくりめでも10時前。
9時からやってるんだけど、前日に引き続き、まぁ、お客さんがたくさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
みんなかごを持ってガンガンお買い物してる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
で、私たちのお目当てのお弁当は、まだ並んでいない‥
「ただいま準備中です。到着時刻などはスタッフにお聞きください。」 みたいな札がかけてあったので、通りがかりの年配の男性スタッフさんに聞いてみた。
「何時ころに並びますか?」
「この2種類、ちがうところから来るんだけど、10時くらいかな。10時ころには並ぶと思います。」
では後15分、待ちましょう。
が、お弁当は来ない。
10時10分、来たーーー!
これが買ったお弁当。
もう1種類がまだ来ない。
まるごと野菜天詰合せを並べに来た年配の女性スタッフさんに聞いてみた。
「このお弁当、何時ころに来ますか?」
「いつも10時半から11時の間くらいでしょうか。上で作ってるんですけど、団体のお客様の予約が入ると遅くなったりすることもあって‥。」
さっきのスタッフさんと言ってることがちがうじゃん。
この女性スタッフさんの方が信ぴょう性があるじゃん。
しかも上で団体客の準備、してたじゃん。
もし11時ころなら、まだ45分も待たなくちゃいけないので、あきらめて、同じお弁当2個購入となったのでした。
昨日、10時半ころには2種類並んでたんだけどな。残念。
またリベンジしよっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/ebd2bb6087afe2bc4189fa34935a02e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ca/0be80195385db70f472e82ea9f2599ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/07/a2e789c0876a453c056925b26958a360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/95de1d552bcdb02b3483f65bd428fa40.jpg)
・鈴廣のお弁当 金目鯛の炙りめし 1080円×2@鈴廣
・まるごと野菜天詰合せ 831円@鈴廣
・茶碗蒸し 具材は鶏もも肉、しいたけ、かにかま
・ピーマンおかか出汁しょうゆ
・キウイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
箱根の帰りに鈴廣かまぼこの里により、お弁当と練りものを買ってきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/dfd0c16715e52ad17c3ace184912461c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
金目鯛のそぼろが入ったごはんの上に金目鯛の照り焼きが5切れも!
ごはんも照り焼きも金目鯛のボリュームたっぷり、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
紅白蒲鉾はむっちり、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
卵黄焼き蒲鉾って鈴廣に売ってる海のすふれってやつかな? ちがうかも? 上品な甘さでおいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
昆布佃煮は細くて繊細、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「この佃煮、おいしいよね。鈴廣で売ってるかな?」 by昆布佃煮を気に入った夫君。来月チェックしてみよう。
まるごと野菜天詰合せはじゃがいも、かぼちゃ、ごぼうとにんじん、れんこん、さつまいも。
どれもこれも野菜の存在感が強くておいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
特に驚いたのがごぼうとにんじん。ほぼ野菜!? ごぼうを食べてるって感じでめちゃくちゃおいしかった!
夫君リクエストで茶碗蒸し。アツアツトゥルントゥルン、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ピーマンとキウイは鈴廣かまぼこの里の裏のJA直売所で買ったもの。
ピーマンはあの独特のくせがなくてとてもマイルド、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
キウイはかなり熟してた。なので、もちろん甘ーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
鈴廣のお弁当と野菜天に大満足のふたりの晩ごはんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
箱根のお宿をゆっくりめに出て、お弁当を買うために鈴廣かまぼこの里に到着したのは10時前。
ゆっくりめでも10時前。
9時からやってるんだけど、前日に引き続き、まぁ、お客さんがたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
みんなかごを持ってガンガンお買い物してる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
で、私たちのお目当てのお弁当は、まだ並んでいない‥
「ただいま準備中です。到着時刻などはスタッフにお聞きください。」 みたいな札がかけてあったので、通りがかりの年配の男性スタッフさんに聞いてみた。
「何時ころに並びますか?」
「この2種類、ちがうところから来るんだけど、10時くらいかな。10時ころには並ぶと思います。」
では後15分、待ちましょう。
が、お弁当は来ない。
10時10分、来たーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a5/a926c4d71517cd2f42b80845525047c9.jpg)
もう1種類がまだ来ない。
まるごと野菜天詰合せを並べに来た年配の女性スタッフさんに聞いてみた。
「このお弁当、何時ころに来ますか?」
「いつも10時半から11時の間くらいでしょうか。上で作ってるんですけど、団体のお客様の予約が入ると遅くなったりすることもあって‥。」
さっきのスタッフさんと言ってることがちがうじゃん。
この女性スタッフさんの方が信ぴょう性があるじゃん。
しかも上で団体客の準備、してたじゃん。
もし11時ころなら、まだ45分も待たなくちゃいけないので、あきらめて、同じお弁当2個購入となったのでした。
昨日、10時半ころには2種類並んでたんだけどな。残念。
またリベンジしよっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます