10月4日(水
)のふたりの晩ごはん

・味噌煮込みうどん@大久手山本屋 具材は鶏もも肉、白菜、長ねぎ、しめじ、えのき、油揚げ
・丹波の黒枝豆
・だしきゅうり
・柿

味噌煮込みうどんはふるさと納税でもらったもの。
どういうわけか麺が全然いい感じの硬さにならず、ずっと硬い‥
まずは具材を食べて、麺を煮込んで煮込んで煮込んで煮込んで、やっとこさいい感じに。小麦感が強くてコシがある麺、おいしーーー
けども、時間がかかりすぎね。
スープは付属の出汁パックで出汁を取りあじ味噌を入れる。赤味噌のパンチが効いてて、おいしーーー
けども、うどんの煮込みに時間がかかりすぎて、スープが濃くなりすぎ、水をバンバン足したわ。
続・丹波の黒枝豆。
続・だしきゅうり。ボリボリ
続・柿。甘ーい
玉子雑炊で〆て、おなかいっぱいっ

この日の前日、夫君は飲み会で、帰宅したのは23時すぎ。ひさしぶりに遅い。
朝、いつもは目覚まし時計のアラームが鳴る前に夫君が起きるんだけど、この日はアラームで起床。
びっくりよ、ひさしぶりのアラーム。
で、眠い。どうしても眠い。
夫君を送り出し、パソコン開いて、ブログを更新したんだけど、どうしても眠い。
ヨガに行くのをやめようかと思うほど眠い。
自分でアラームをセットし20分だけ二度寝。
そしたらちょっと復活。いつもの朝の掃除は省略したけど、ヨガには行った
3時のおやつでコーヒーを飲んだら、カフェインがどうにも体に合わない感じが‥
気持ち悪い‥
水を飲んで、時間がたったら、気持ち悪さは治った。
なんだか調子の出ない1日だったわ。




・味噌煮込みうどん@大久手山本屋 具材は鶏もも肉、白菜、長ねぎ、しめじ、えのき、油揚げ
・丹波の黒枝豆
・だしきゅうり
・柿

味噌煮込みうどんはふるさと納税でもらったもの。
どういうわけか麺が全然いい感じの硬さにならず、ずっと硬い‥
まずは具材を食べて、麺を煮込んで煮込んで煮込んで煮込んで、やっとこさいい感じに。小麦感が強くてコシがある麺、おいしーーー

けども、時間がかかりすぎね。
スープは付属の出汁パックで出汁を取りあじ味噌を入れる。赤味噌のパンチが効いてて、おいしーーー

けども、うどんの煮込みに時間がかかりすぎて、スープが濃くなりすぎ、水をバンバン足したわ。
続・丹波の黒枝豆。
続・だしきゅうり。ボリボリ

続・柿。甘ーい

玉子雑炊で〆て、おなかいっぱいっ


この日の前日、夫君は飲み会で、帰宅したのは23時すぎ。ひさしぶりに遅い。
朝、いつもは目覚まし時計のアラームが鳴る前に夫君が起きるんだけど、この日はアラームで起床。
びっくりよ、ひさしぶりのアラーム。
で、眠い。どうしても眠い。
夫君を送り出し、パソコン開いて、ブログを更新したんだけど、どうしても眠い。
ヨガに行くのをやめようかと思うほど眠い。
自分でアラームをセットし20分だけ二度寝。
そしたらちょっと復活。いつもの朝の掃除は省略したけど、ヨガには行った

3時のおやつでコーヒーを飲んだら、カフェインがどうにも体に合わない感じが‥
気持ち悪い‥
水を飲んで、時間がたったら、気持ち悪さは治った。
なんだか調子の出ない1日だったわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます