食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

ほたてのお刺身

2017-09-26 07:14:03 | おうちでごはん
9月19日(火)のひとりの晩ごはん

・ほたてのお刺身
・サラダチキン と ミニトマト と おくらにわさびマヨ
・そうめん あさつきトッピング
・味よし
・むき枝豆の出汁漬け@茂蔵


ずーっとほたてのお刺身が食べたくて、やっとこさ値段と中身に納得できるものを買えました
そしたら、夫君は突然の飲み会‥ でもいいの、賞味期限は次の日までっていうのを確認してあるから~!
1個のボリュームがあり、甘くておいしーーー
サラダチキンは市販品。
50グラムだけ残っていたそうめん。冷たいおつゆで、つるつるおいしーーー
どうしてこう麺類が好きなんだろうね。
そうめん、うどん、きしめん、ラーメン、焼きそば、パスタ、春雨類も、ほんとつるつるしたもの大好き
そばだけは普通だな。江戸っ子じゃないから!?
味よしはこれで終わり。
ヨーカドーで買ったむき枝豆の出汁漬け。正式名称は? 前に買ってお気に入り
味よしの代わりにむき枝豆が続きます




この次の日のお昼ごはん、残りごはんに残っていた味よしを乗せて食べたらおいしーーー
初めてごはんに乗せた!
味よしのねばねばとパリパリとしょっぱさと昆布の旨み。白米のしっとりと甘み。合うーーー
いっつも夜のおつまみにしていたんだけど、やっぱりこういうのって白米に合うのね。
でもおつまみにもいいんだよ、ちょろっと食べて、日本酒ごくん。
あぁ、どっちも捨てがたいおいしさでした。また買おう! ←食い意地万歳

昨日の続報。
蹴つまずいたとき、すんごく痛かったのが右の膝から脛。
ヨガで膝をついたら痛かった
そして昨日の夜気づきました。反対の左膝の内側にアザが‥
アザを見て、自分でびっくりしちゃいました  左足も打ってたんだわ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーリックライス

2017-09-25 07:04:02 | おうちでごはん
9月18日(月・敬老の日)のふたりの晩ごはん

・ガーリックライス
・ふかひれ濃縮スープ@気仙沼ほてい
・焼売@蓬莱?
・かに玉@永谷園
・パプリカのすし酢漬け


スーパーをうろうろしていて、お安くなっている焼売発見
そこから夫君が考えた晩ごはんです。
ガーリックライスはシーズニングを使って。自分で作ったほうがおいしいような‥
ふかひれスープはいただきもの。
 溶き卵を流しいれて出来上がり!
かに玉は永谷園。玉子がダブってる‥
焼売はずっしり重たい! おいしい焼売でした
レトルトに頼った簡単晩ごはんでした




昨日、片手にかばん、片手に野菜の入った袋を持って、マンションの階段を上がっていて、
最後、足が上がりきらずに、

ズタッー

と蹴つまづき、野菜の袋を放り投げ、転びました


「何やってんの」 by後ろにいた夫君。

カッチーン  何その言葉


家に入ってから、私の不機嫌を察して「大丈夫?」 by夫君。
おそーーーーーいっ


アンクル丈のジーンズを履いていたので、すりむいたりはせず、地味に膝から脛が痛い打ち身だけで済みました。
ちゃんと足を上げよう! って転ぶといつも思いなおします。
私、転ぶまではいかなくても、ちょくちょく蹴つまづくことがあるんだよねぇ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツラーメン@うえむらや

2017-09-24 07:05:43 | おそとでごはん
9月18日(月・敬老の日)ららぽーと横浜へ
晴れていたので車を出してもらえました。
が、特に行くところもなく、お得意のららぽーと横浜となったのでした。

解散して、うろうろお店を見て、頃合いを見て集合して、お昼ごはんのために15分ほど歩きました

夫君:ラーメン中盛り 麺硬め 700  私:キャベツラーメン 麺硬め 700 @うえむらや

お久しぶりのうえむらや。前回来たのは9か月前。そのときの記事はこちら

私のキャベツラーメンをアップでドンッ

茹でたキャベツが丸く整えられてトッピングされます。おしょう油たらり。
外側はきれいなグリーン。中側はうすいグリーンで、キャベツの芯のほうの葉が使われていました。
でもぎっちり丸いので、ボリュームたっぷり
スープは家系にしてはマイルドで、好みの味です
麺の硬め具合もちょうどいい
チャーシュー薄くてちっちゃい‥
のりは前よりしっかりしたものになってる! ような気がしました。うん、おいしい
ねぎは入ってるかわからないくらいちょっぴり‥
青菜もほんのちょっぴり‥
おいしく食べておなかいっぱい

やっぱり好みのラーメンだわ、ここ。
しかもスタッフさんは感じがいいし、お水がなくなったらすぐサーブしてくれるような気づかいもすてきだし。
だいぶ前は500円だったラーメン。
いろいろ物価が高くなってるから、100円の値上がりはしょうがないのかな。と、やっと思うようになりました。おそっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十和田バラ焼きうどん

2017-09-23 06:55:38 | おうちでごはん
9月17日(日)のふたりの晩ごはん

・サーモンムニエル
・さつまいも焼き
・おくら焼き
・パプリカ焼き


めずらしくサーモン。ふっくらしっとりおいしかった
さつまいもは水分が飛んじゃって今ひとつ‥
おくらはねっとり、パプリカは甘みが増しておいしーーー

さらに、青森のアンテナショップで買った  を使って、

 大量の玉ねぎを入れて、


・十和田バラ焼きうどん@高砂食品 具材は牛肉、玉ねぎ
・夫君の目玉焼き

焼きそばだと思い込んでいて、見ためうどん、味うどんでおかしいなと思ってたのよね。
今写真でパッケージを確認、うん、うどんで合ってたんだ  いい加減だねぇ、私。
甘辛ですき焼きみたいな味なので、牛肉が合うーーー  玉ねぎ甘ーーーい
きれいに食べておなかいっぱい




今日は毎月恒例?のあそこへ
お天気がねぇ‥
でも雨でもあそこへ行くときは車を出してもらえます。
忍野八海へ行こうかと思っていたけど、晴れてこその忍野八海なので、今日は中止。
いつもどおりアウトレットかな!?
では行ってきま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌ラーメン

2017-09-22 06:50:47 | おうちでごはん
9月16日(土)のふたりの晩ごはん

・味噌ラーメン 具材は玉ねぎ、もやし、あさつき
・焼売@成城石井
・玉子とツナとキャベツのサラダ
・パプリカのすし酢漬け


生麺があったので、味噌ラーメンに。スープはLOPIAで買った市販品。夫君お気に入りのスープです。
玉ねぎの甘みが出て、もやしたっぷり、麺をずるずる、おいしーーー
焼売はレンチンしただけ。脂が多すぎず、食べやすいな
サラダ「おいしい!」 by夫君。そうね、夫君が嫌いな要素が全然ないもんね。
すし酢漬けは私だけ。さっぱりしてておいしーーー
ベトナムフェスタへ出かけた日の、簡単晩ごはんでした!




昨日は夫君を送り出してから、二度寝をしてしまった
何もかものやる気が出ず、ヨガレッスンもキャンセル。
そんな日もあるよね。と、無駄に楽天的

今日ははりきってヨガレッスンに行ってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする