12月11日(日) 御岳山(みたけさん)929mへ
東京都の山、御岳山に行ってきました。
高水三山を下山してから行きました。前日に調べていて、これは午後からでも行けるかな?と思い行きました。
高水三山と合わせて18㌔歩いたことになります。
時間がないのでバスとケーブルカーを使いましたが、登山道はすべて舗装道になっているようです。
なので登山して山頂に着いた^って感じじゃないですね。
ケーブルカーを降りた御岳山駅から山頂までは25分。
民宿や旅館、食堂やみやげもの店が並んでいます。
山頂には神社があります。

御嶽駅近くのバス停からケーブル下までバスで向かいます。7分くらいで着きました。


きっぷは片道ならSuicaでOKですって。

詳細は後日。 ☜ 4月に読み返して書いてないことが判明(笑)もう忘れたよ~~写真だけでも載せます。





どこから山頂へ行くのかわからず人に聞いた。この階段からですって。

なんか山の山頂に来たって感じがしない・・・

御岳ビジターセンターがあったので寄ってみた

下山は大塚山を経由して古里駅に下りよう。

ここから先、古里駅まで誰一人会いませんでした。
大塚山(920.3m)



こんなところに出ました

んん??って思ったけど登山道と書いた看板発見!

無事下りてきました。金網の扉があります。


扉を出たらすぐにお手洗いの建物がありました

登山口の看板あり。左の建物がお手洗いです。

ここからは古里駅まで15分ほどでした。
メンバー 単独
コースタイム 御嶽駅(バス) 12:20 → ケーブルカー 12:34 → 御岳山駅 12:45 → 御岳山 13:10 → 大塚山 13:49 →
登山口 14:38 → 古里駅 14:55
歩行距離 約7.6km 歩行時間 2時間10分(休憩含む)
東京都の山、御岳山に行ってきました。
高水三山を下山してから行きました。前日に調べていて、これは午後からでも行けるかな?と思い行きました。
高水三山と合わせて18㌔歩いたことになります。
時間がないのでバスとケーブルカーを使いましたが、登山道はすべて舗装道になっているようです。
なので登山して山頂に着いた^って感じじゃないですね。
ケーブルカーを降りた御岳山駅から山頂までは25分。
民宿や旅館、食堂やみやげもの店が並んでいます。
山頂には神社があります。

御嶽駅近くのバス停からケーブル下までバスで向かいます。7分くらいで着きました。


きっぷは片道ならSuicaでOKですって。

詳細は後日。 ☜ 4月に読み返して書いてないことが判明(笑)もう忘れたよ~~写真だけでも載せます。





どこから山頂へ行くのかわからず人に聞いた。この階段からですって。

なんか山の山頂に来たって感じがしない・・・

御岳ビジターセンターがあったので寄ってみた

下山は大塚山を経由して古里駅に下りよう。

ここから先、古里駅まで誰一人会いませんでした。
大塚山(920.3m)



こんなところに出ました

んん??って思ったけど登山道と書いた看板発見!

無事下りてきました。金網の扉があります。


扉を出たらすぐにお手洗いの建物がありました

登山口の看板あり。左の建物がお手洗いです。

ここからは古里駅まで15分ほどでした。
メンバー 単独
コースタイム 御嶽駅(バス) 12:20 → ケーブルカー 12:34 → 御岳山駅 12:45 → 御岳山 13:10 → 大塚山 13:49 →
登山口 14:38 → 古里駅 14:55
歩行距離 約7.6km 歩行時間 2時間10分(休憩含む)