“心に花を咲かせよう”

私の趣味である旅行や登山、アウトドア、日常の出来事など気ままに綴っていこうと思います

黒岳~お鉢平展望台~赤石川~桂月岳

2022年07月12日 | 山遊記録

7月9日(土) 黒岳(1,984m)~お鉢平展望台~赤石川~桂月岳(1,938m)へ 

 

黒岳に行って来ました。

 

5:50のRWに乗車したけど、リフトは6:30からだそうです。

RW駅の展望台より黒岳

 

展望台よりニセイカウシュッペ山

 

 

まねき岩

 

1時間ちょっとで黒岳山頂!!

大好きな景色。白鳥の雪渓も見えた。うれしい~~

反対側にはニセイカウシュッペ山

 

 

黒岳山頂で朝ご飯

 

石室に向かう

 

黒岳石室と桂月岳

 

休憩せずにお鉢平展望台に向かう

お花畑はキレイでした~

お鉢平展望台、まっしろ~~~ お鉢まったく見えず。

 

最初は青空で期待大だったけど、 ガスが出てきちゃって

しかも強風で北鎮岳まで行くつもりでしたが止めました。 

引き返して時間もあるので赤石川見に行きました。

 

赤石川

ゲーターつけていれば渡渉できそうです。

戻って桂月岳へ。

 

 

桂月岳よりズームで

 

 

 

 

 

 

ガスの動きを見ながら写真撮ってたけど、ここでお昼にした。

 

 

 

カップ麺食べ終わったら霧雨降ってくる。

マジですか

アウターがすぐに濡れてくるくらいの雨。

ザックカバーだけ付けて下山開始。

 

トイレが500円になっててビックリ!!

携帯トイレブースは無料だそうです。

中はのぞかなかったけど、携帯トイレブースもあるってことなのかな?

黒岳の頂上直下でギンザンマシコのメスらしき鳥がいた。

頭は黄褐色に見えるけどお腹は見えない。

違うかもしれないけど、そうならうれしい。 メスは初めて見た。

とにかくシャッターきりまくり(笑)

 

 

 

 

 

 

 

咲いていたお花たち。名前覚えられず少しづつ覚えていこうと勉強中。

チングルマ

 

エゾコザクラ

 

エゾノツガザクラ

 

キンバイ

 

チシマノキンバイソウ?

 

トカチフウロ?

 

キバナシャクナゲ

 

イワヒゲ

 

イワウメ

 

ピンクもあるの?

 

 

 

 

 

 

 

コマクサ

 

アオノツガザクラ

 

ハクサンチドリ

 

13時12分下山しました。

 

汗を流した温泉は、黒岳の湯、日帰り入浴600円が割引券使用で500円でした。

 

この日は職場の新人歓迎会だったので、まっすぐ向かいました。

コロナの関係で3年ぶりの開催でした。