“心に花を咲かせよう”

私の趣味である旅行や登山、アウトドア、日常の出来事など気ままに綴っていこうと思います

ネパール 7日目 バクタプル観光

2017年03月26日 | 海外旅行 ネパール2017
2/26(日)



ナガルコットのホテルを出発し、1時間ほどで降りて観光です。


狭い路地を通って行きますが、実はここは車も通っちゃうんです。





狭い路地の両側では食べ物が売っています。












ダッタトラヤ寺院









牛があちこちで寝そべっている。そんなところを車やバイクが通ります。



ビムセン寺院






子供たちが水を汲みに来ている



















野菜や豆が売っています。












魚も










ニャタポラ寺院


五重の塔になっており、カトマンズ盆地にある建物の中で最も高いそうです。


上ることもできます。私も上って1周してきました。


守護神は下から戦士・象・獅子・グリフィン・女神の順で、上のものが下の10倍の力を持つそうです。


上から撮った







現地ガイドさんが教えてくれた美味しいヨーグルトがあります。そのお店がこちら。



陶器の器に入っています。この器は一回使ったら処分されます。



日本円で50円ほどです。濃厚でとっても美味しかったです。もう1個食べればよかった(笑)


何人かの人はこの器を持って帰ると言ってました。私はさすがに捨てましたけどね。











旧王宮の門。ゴールデンゲート。



王宮内の水場

















これでバクタプル観光はお終いです。



またバスに揺られ、ランチに向かいます。



またまた渋滞中



ホテルの中のヒマラヤ蕎麦のお店です。ちょっとした高台にあったと思います。



あらかじめ、バクタプル観光の時に「冷たいお蕎麦」か「温かいお蕎麦」か聞かれてました。


私は冷たいお蕎麦



結構なボリュームでお腹いっぱいになりました。



こちらのサンセットビューホテルは、ネパール人と日本人のご夫妻が経営しているそうです。


長野県のお蕎麦屋さんで修行してきたそうです。
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿