徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

試験に出ない…専門?用語…。

2007-07-10 16:26:00 | オカン
 夏休み前のこの時期…あちらこちらの学校で定期試験が行われている。
我が家のふたりも例外ではなく、先週doveちゃんず姉の試験が終わり、doveちゃんず妹は今が真っ最中…。
どちらも、机の前で真面目に勉強している姿を見かけたことがないから、結果は当然、撃沈だろう…。

まぁ…それはともかく…。

 最近の保健科目では、麻薬の名前や俗称を教えていて、ちゃんとテストにも出るらしい。
アヘン…モルヒネ…ヘロイン…コカイン…覚せい剤…MDMA…LSD…等々の分類の他にも、スピード…エクスタシー…チョコ…エンジェルダスト…等々の俗称などを覚えるのだとか…。

身体に害のある違法なものを買わないように…使わないように…転ばぬ先の杖で生徒たちに正しい知識を身につけさせようということなんだろう…。
保健の学習内容も時代につれてどんどん変わっていくんだなぁ…。

昨日の夕食時に…ふたりが何気なく…そんな話をし出した…。

点が取れなくても親に聞かれて差し障りのない科目であるから…夕食を食べながらお互いの高校で出た問題について答え合わせをしている…。

「覚せい剤…の俗称は何だったけ…? 」

ひとりが訊いた…。

「えぇと…それは…ね。 スピ…」

もうひとりが答えようとした時…突然…オカンが言った。

「シャブッ!! 」

えっ…?

引きつるdoveちゃんず…。
二の句が継げない…。

「祖母ちゃん知っとるよ。 シャブというんだが…。 
こういう人が言っとるでしょ…。 」

ほっぺたを指で斜めになぞる…。

う~ん…それは…そうなんだけど…。

ぎゃはははは~!

笑い転げるdoveちゃんず…。

「あり…? おかしいかな…? 」

う~ん…おかしいというか…なんというか…。

シャブも俗称で…間違いではないのだが…オカン…。
ちょっと…世界が…。

その呼び方は多分…高校の保健の試験には出ない…と思うぞ…。