徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

散歩道で拾った話…第三百十一「コサギ・ダイサギ・カワセミ・モズ・カルガモ」

2008-12-20 22:34:14 | 生き物
 こちらは今日も好天だったのですが、朝から植木屋さんが入っていたので、残念ながら散歩に出られませんでした…。
明日も用事があって名古屋方面に出かけるので…。
なかなか思うように散歩できない日が続いています…。

 貴女と私

 前の冬から行動を共にすることの多いダイサギとコサギ…。
カップルなのかどうかは疑問ですが、コサギの方はダイサギに近付く他のコサギを追っ払います…。
 今年はこの仲良しさんの他に、アオサギとコサギの仲良しさんらしき姿も見かけました…。
これも…カップルとしては考え難い組み合わせですが…。
そんな組み合わせが自然界にあるのかな…?
カモ類は異種間も多いそうですが…。

 中洲のカワセミ

 カワセミがね~…ボケないでくっきり撮れたら嬉しいんですけど…大抵の場合遠過ぎて…。
いつもボケボケ画像でごめんなさい…。

 電線のモズ

 モズの影絵

小鳥は特に小さいのでボケ画像が多いです…。
トリミングしたり拡大したりしないで大きくてはっきりした画像…撮ってみたいなぁ…。

 首なしカルガモ

嘘ですよ~…。
これは水の中の植物などを食べるために首を突っ込んでいるところです…。
水面♂水中♀間で交尾するだけあって、頭全体を水の中に突っ込んでも平気なんですね~…。

今度…いつ散歩に行けるかな~…。
年末大掃除もやらにゃいかんしね~…。

ふ~っ…。(-_-;)