今日は暑からず寒からず…御天気も好く風も穏やか…。
絶好の散歩日和…なんですが…あっちゃこっちゃ用事があってほんの僅かしか歩けませんでした…。
で…ろくな画像が撮れてないので…ストック画像です…。
散歩道には何故かニシキゴイが数匹居る…という御話を以前にしたと思います…。
何処かの観光用のニシキゴイと違って…ここのコイはそれほど綺麗というわけではありませんが…他のコイたちと並べるとかなり目立ちます…。
黒・鈍い金・黄土色・濃いグレー・朱っぽい黒などがこの川の一般的なコイの色なので、ひと際眼を惹く存在です…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cd/250c91ceacef2d99b07fd35b651ee38a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/21/8bcab11705a0dc4b6ef30e9f6eb03d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c7/bb5b5385e5224bd57d765fa7530de477.jpg)
朱・斑・白…の三匹…。
doveの散歩圏内ではおそらくこの子たちだけ…もう一匹朱斑が居るような気がしますが…上の朱と同じ個体かもしれません…。
ところで…。
ニシキゴイではないけれど…こんなコイが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/6a1b8ffad431b298c6f3e5d3c75e9d04.jpg)
逆パンダ…。
白いニシキゴイとグレーのコイの子供だろうかなぁ…?
この川のコイはこの川が整備された頃に放流されたものが大方の先祖…というか…コイは長生きなのでそのまま20年以上も生きているものがほとんどなのでしょうが…ニシキゴイの放流の話は聞いていないので後から誰かが川に捨てたものと思われます…。
先日もカムルチーやナマズの追っかけをしていたら…。
えっ…えぇ~っ…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/1d5f4106f4d8bb25ca20629af36ee7bb.jpg)
何と金魚が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/e71b9b8d081f3e50b7a2eb87e2d8660a.jpg)
四匹も…。
この辺りで金魚を見たのは初めてですから…ごく最近捨てられたものでしょう…。
小さ過ぎて…オオボケ画像だけど…確かに金魚…。
金魚にとっちゃ自由を謳歌できて良いかもしれないけど…あんまり生き物を安易に放流するのはどうかと…。
この近辺にそういう方が居られるということは…他の生物も要らなくなったら川へほかす可能性がある…というわけで…。
生態系維持の観点からすると…ちょっと怖いかも…しれません…。
他の生き物を飼っていないことを願うばかりです…。
絶好の散歩日和…なんですが…あっちゃこっちゃ用事があってほんの僅かしか歩けませんでした…。
で…ろくな画像が撮れてないので…ストック画像です…。
散歩道には何故かニシキゴイが数匹居る…という御話を以前にしたと思います…。
何処かの観光用のニシキゴイと違って…ここのコイはそれほど綺麗というわけではありませんが…他のコイたちと並べるとかなり目立ちます…。
黒・鈍い金・黄土色・濃いグレー・朱っぽい黒などがこの川の一般的なコイの色なので、ひと際眼を惹く存在です…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cd/250c91ceacef2d99b07fd35b651ee38a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/21/8bcab11705a0dc4b6ef30e9f6eb03d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c7/bb5b5385e5224bd57d765fa7530de477.jpg)
朱・斑・白…の三匹…。
doveの散歩圏内ではおそらくこの子たちだけ…もう一匹朱斑が居るような気がしますが…上の朱と同じ個体かもしれません…。
ところで…。
ニシキゴイではないけれど…こんなコイが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/6a1b8ffad431b298c6f3e5d3c75e9d04.jpg)
逆パンダ…。
白いニシキゴイとグレーのコイの子供だろうかなぁ…?
この川のコイはこの川が整備された頃に放流されたものが大方の先祖…というか…コイは長生きなのでそのまま20年以上も生きているものがほとんどなのでしょうが…ニシキゴイの放流の話は聞いていないので後から誰かが川に捨てたものと思われます…。
先日もカムルチーやナマズの追っかけをしていたら…。
えっ…えぇ~っ…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/1d5f4106f4d8bb25ca20629af36ee7bb.jpg)
何と金魚が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/e71b9b8d081f3e50b7a2eb87e2d8660a.jpg)
四匹も…。
この辺りで金魚を見たのは初めてですから…ごく最近捨てられたものでしょう…。
小さ過ぎて…オオボケ画像だけど…確かに金魚…。
金魚にとっちゃ自由を謳歌できて良いかもしれないけど…あんまり生き物を安易に放流するのはどうかと…。
この近辺にそういう方が居られるということは…他の生物も要らなくなったら川へほかす可能性がある…というわけで…。
生態系維持の観点からすると…ちょっと怖いかも…しれません…。
他の生き物を飼っていないことを願うばかりです…。