ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

web-magazine Yachting

2012年01月24日 17時54分16秒 | ヨットのこと
M橋編集長から依頼された、M嬢の記事が、いつのまにやら大きくなって
とうとう私のコラム欄にまで拡大しました。
単に一本のニュースじゃなくて、連載コラムになっております。
あちらでは、やはり匿名じゃ不遜かと、名前も出ております。
ここでは、dreampicと名乗っているのですが。

最初はここでも何度も取り上げました、北海道のM嬢のことを書きました。
材木座の漁師ヨットマンが支えているという異色の道産子セーラーの話。
まあ、一度くらいは読んでやってくださいませ。
てゆーか、じゃんじゃん見てくださいませ!

web-magazine Yachting”を開いて、左の写真が並んでいる中にM嬢の顔が
写っている写真があるのですぐ分かります。
「連載(?!)・エッセイ 鎌倉ハ・ナ・コ・サンセット」というコーナーが
私のコーナーです。「気ままに鎌倉・湘南…散歩」と副題がついてます。
さて、次回以降はどうしましょう!M橋編集長から連載ですから「一回きりは
なしですからね!」とクギを差されてしまったしなあ。

****** ******** ******** ******** ******** *******

今日は夕陽が出ませんでしたので、一年前の逗子のマンションからの夕景を。
あそこは、江ノ島、富士山が重なって見えるという最高のポイントだった。

                2011/1/30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日(火)材木座海岸のヨット貸し

2012年01月24日 12時43分43秒 | 日記
午前中のウォーキングで、またまた材木座海岸へ。
うす曇りで、予報のようないい天気ではなかったし、気温も低いので、顔に
当たる風が冷たい。

海岸へ出たけど、今日もM嬢は見当たらない、そればかりか船台もない。
ということは、葉山新港近くへ移ったかな。

例の漁師ヨットマンのM木さんのお父さんがいたので、挨拶して尋ねてみた。
やはり、昨日から葉山へ移ったそうだ。そうか、もうすぐ選考会だからな。
マイペースで上位に食い込んで欲しいなあ。

     
     

M木さんには、顔出しの了解を得てないので、後ろ姿で。
この漁師が、専修大ヨット部の元監督とは思わないし、かつては夏に「ヨット・
ボート」の看板を出して、貸出しをやってたおじさんだったとは。
ずーっと昔、ヨット「Dreampic」の練習のない時に、今は“ダンサー”と名乗る
H選手と二人で、ここでシーホッパーを借りて乗った事があったけど、あの時の
貸してくれたおじさんがこの人だったとは…。話してみなきゃ分かりません。

「この風で乗れるのか?」みたいな見下したことを言われたと思うが、
「まだ、白波がたっていないし、沖でも5mくらいじゃないの、いい風」とか
若気の至りで、うそぶいてみたりしたなあ。本当いうとシーホッパーに
二人で乗ったので、あのくらいの風は大したことなかったのだが。

「あの頃は、変に威張ってて悪かったな…」と今になってそんな事を言って
ました。でも、あの時、しばらく帆走して帰ってきたら、疑いの表情は消えて
「また、乗ってくださいね」と声をかけてもらったのを覚えている。

ヨッティングの話しも少しして、そのうち取材させてもらうこともokもらった。
「そのうち、な…」つー感じでしたけど。

散歩を続けると、だんだん晴れ間が広がって来た。このまま、快晴へ向かうのか
と思ったが、今の時間はまた、頭上を雲の塊が覆っているぞ。
今月中に、一度、葉山に顔を出しておきたいなあ。逗子に住んでいたら、
葉山新港なら、歩いても行ける距離だったけどなあ。
     
     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする