ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

一月最後の夕景、明日から出社

2012年01月31日 20時28分51秒 | 日記
午前中に職場復帰が決まり、気分良く夕方の散歩へ。
明日から同じようには出来ないだろう…
まだ、勤務時間が短いので、もしかすると、仕事帰りに浜に行って夕陽を眺める
なんてこともあるかもしれないが。

とにかく、今日は雲の少ない夕暮れで、明日の快晴は、ほぼ間違いないだろう。
日本海側では、大雪で大変な混乱をしているとのことだ。太平洋側はそういう
時はこうなることが多い。

例のM木さんのとこでは、干しワカメの取り入れに忙しそうだ。
おふくろさんも一緒にやってるのだろうか、3人で作業をしている。
今日は邪魔しないように、声はかけずに通り過ぎた。

それにしても、この時が引き潮いっぱいではないかな。
今、潮汐表で見たら、私のいた時刻、16:35が干潮いっぱいだった。
しかも、潮位は今月で一番低いのだから、砂浜が広かったのもうなずける。
滑川の河口がこんなに沖まで引っ張られているのは、久々に見た。

明日は久々の出勤だ。肩肘張らずに行こうと思います。ウクレレのように…








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場復帰決まる

2012年01月31日 15時46分28秒 | 病院
明日から職場復帰が決まった。
今日は五反田の会社の健康管理センタへ行き、産業医と面談だった。
そこで、明日から職場復帰が決まった。

産業医はやはり、かつて部下の復職の時に何回か会ったことのある先生で
「あ、その節は、いろいろお世話になりました」から入り、
「今度は私が本人になりました」と今までの経過を説明して行った。
その場で簡単な、試験をして、問題ないだろうということに。

待ちに待った復帰である。心配な事もあるが、とにかく復帰してみない事には
対処の方法も考えようがない。だから、良かったと素直に思う。
まだ、いろいろと乗り越える事はありそうだが、とにかく一歩前進。

明日から毎日出社します。サラリーマン生活が長いため、決まった生活の
リズムの中でないと、落ち着かないということもあったのだが、最近のこの
療養生活に慣れてきはじめていて、はやく社会人としての生活時間に戻さないと。



鎌倉に戻って、保険会社に寄り、また税務署に住所変更の届けを出す。
こうした、用事は今後は出来なくなるなあ。
時間の使い方を考えないと、今までのように生活する訳にはいかなくなったのだ。
これが、普通の生活に戻って行くという事だから。
まあ、これで一応一段階前進です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする