自転車旅に半月出ていて、今週はNさん宅で1ヵ月振りに農作業だ。
一昨年、農作業支援を始めた年に道に迷って電話したことがあった。
途中まで向かえに来てくれたことを話すと「1年前のこともよう覚えておらん」と真っ黒い顔を綻ばせた。
昨日は加工用キャベツの収獲と箱詰めだった。今日も続きだ。
自転車とは身体の使い方が違ってあちこち痛い。笑
加工用キャベツは惣菜用、お好み焼きなどの業務用とのことだ。今年は一部に葉の先が枯れる病気が出たとのことで、球体の中が筋状に茶色く変色したものがある。
工場では機械で刻まれるので異物混入にならないよう包丁で除去しながらの作業になる。
“消費者”の目が光っている。
暫くぶりに会った人もいた。こちらが竜飛崎から日本海沿岸を走っている時に、猛暑の中、馬鈴薯の収穫などをしていたそうで農作業は自然のタイムスケジュールで待ったなしで進む。
明日は休み。予報も雨だ。