龍神を通る。途中温泉に入りくつろぐ。
和歌山は紅葉する木が少ないが所々秋らしさを感じる。
この日は雨がパラついていて気温が低く寒かった。冬用のジャケットを着てもよかったくらいだった。
高野龍神スカイラインを目指す
護摩壇山は紅葉を迎えている感じ。適度に色が変わっていて葉が舞っていた。
とはいえ天候、気温はますます悪くなってきてる。
先を見ると霧が立ちこもってヤバイ感じ。
護摩山スカイタワーの先の遊歩道を歩き山頂を目指す。距離は約500m
しかし山頂に行く輩は見当たらない。。。
こんな日にくることが間違っている…?
和歌山県最高峰の山頂です。
展望…は霧が充満して何も見えません。
高野龍神を快走…ってかこりゃヤバイ~
この先の花園村へ行くつもりだったが楽しめる状況ではなかったので撤収。
紅葉は始まったようです。快晴ならよかったが止む終えなし。
走行距離 176㎞
少女を誘う 謎の老人
誰も 知らぬ 秘密の館・・・♪
18番っす
行きたかったところは断念して引き返しました。残念~
また今度だな
・たけちゃんさん
>少女を誘う 謎の老人~
…たけちゃんのこと?
歌詞だけ読むとアヤしく感じます~
・太郎さん
天気と同じであると思いたいです。
昔のオイラの記事ですが良かったら読んでください↓
http://blog.goo.ne.jp/e-etekichi/e/f6676de638883999936ef3dc7c44a256
しゃかさんもリハビリ頑張ったのですね!!
山の上の霧は突然わいてきたり大事な景色が台無しですよねー
巨大な扇風機で風を起こしたらキリってとんでいくのでしょうか・・
霧もピンからキリまでですな~┐(´-`)┌
ε=ε=ε=ε=ε=\(゜◇゜)ツヾ(;゜ロ゜)ノ ニゲロォー!!
太郎さんは飛んでいくのでしょうか・・・・
ん?ピンとキリってどっちが上等ですか?(・ω・)?
まぁ…霧を飛ばすなら風力発電並のプロペラ扇風機があればどうかと思ったのですが、
ベットは飛んでいってもニッシーさんは飛ばないでしょうねぇ~┐(´∀`)┌