祇園精舎

気の向くままの徒然日記

南部梅林

2008年02月19日 | おでかけ

一目百万本、香り十里とうたわれる

父は母を毎年この地に連れてきたという。

今年は自分が連れてきた。


雲がなく天候も穏やかでとても暖かかった。

花は満開だ。


春の近さを感じたよ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなぁ~! (たくろう)
2008-02-19 20:35:59
そちらはもう春ですか。

母様に良い事をしてあげましたね!

良かった良かった。。



このコメントならゴルゴも文句なしだべ!
返信する
やっぱり (たけちゃん)
2008-02-19 20:51:28
母を大事にしないから、二回も離婚してるのかなぁ~(困)
返信する
(o▼-')b グッ! (ゴルゴ(▼Д▼#))
2008-02-19 21:30:58
Mr.たくろう

 今回はなかなかうめ(梅)~ぃコメントで文句はおまへん。
返信する
♪春~よ~ぉ♪ (ニッシー)
2008-02-19 21:38:45
梅の香りが此方まで届きそうですね。

優しいお父さんだったのですね?・・・・

 年恰好だけはたぶん、おらと同じ位かな?

お母さん孝行をして下さいね。・・・・
返信する
そうそう!テヘヘッ(*゜ー゜)>・・・ (ニッシー)
2008-02-19 21:56:16
>南部梅林・・・・

ちなみに、此方は南部藩です。・・・

チョイと今日は、しつこかったかな?テヘヘッ(*゜ー゜)>
返信する
Unknown (えてきち)
2008-02-19 23:07:08
・たくろうさん
寒さはそちらより幾分もマシですが春はもう少しだべさ。
…ってかコメントが良すぎて別人かと思ったよ


・たけさん
二度あることは三度…もとい、三度目の正直じゃ(・∀・)b゛
ガッツだぜぃ


・ゴルゴさん
敵を誉めることもあるんや
天晴れだぜぃ


・ニッシーさん
うん、多分同じ位と思ふよ。
定年して母を色々と連れて行きたかったみたい。
ニッシーさんは奥さんを大事にしてくらはい~(ー人ー)

そうじゃのぉ~確か岩手は南部何とか(ド忘れ)という戦国武将が統治したんだっけ?
字が同じということは共通した由縁があるかもしれないかも?
返信する

コメントを投稿