Long Slow Distance
長い距離をゆっくりと…ロング・スロー・ディスタンスの略。
冬らしからぬ穏やかな気候で過ごしやすく今日は一日天気が良かった。
久しくCBを動かしていない・・・ちょっと走ってみようかと思うものの中途半端の午後。気持ちが向かない。
えぇ~い!自分の足で近場を走ってやろう
いつも通る道。
隣町まで一望できて気に入ってる場所。
隣の町までいつか走って反対側から眺めてやろうと思う。
気負わずゆっくりと走ってみる。
いつもはアッと言う間に過ぎる道や景色の進むのがなんて遅いことなんだろう・・・
足は思ったより動いて走れるけど大会で走っていたようなペースが出せない。
大会時の自分って調子がよかったんだなぁって今さらながら思える。
口熊野の時はどうなるのだろう?時間や記録を考えたら完走できないだろうなぁって走ってて感じる。
自分の体力の50~60パーセントくらいの力でゆっくりと楽しむペースで・・
20キロの距離を越えても問題なかった。
体が順応してくれてる。筋力がついたからかな
それでも最後は心肺機能はいけるのにふくらはぎが上がらなくなってきた
走りこみや筋トレがまだ足りてないってのも実感した。
あと、自分には靴のクッション性がもっと高いのを履くべきかもしれない。
そう簡単にいかないか。
残りの距離を走れたかもしれないがとりあえずハーフ越えを初めてした。
本日ランニング
時間 3時間3分
距離 30キロ
消費カロリー 1548Kcal
長い距離をゆっくりと…ロング・スロー・ディスタンスの略。
冬らしからぬ穏やかな気候で過ごしやすく今日は一日天気が良かった。
久しくCBを動かしていない・・・ちょっと走ってみようかと思うものの中途半端の午後。気持ちが向かない。
えぇ~い!自分の足で近場を走ってやろう
いつも通る道。
隣町まで一望できて気に入ってる場所。
隣の町までいつか走って反対側から眺めてやろうと思う。
気負わずゆっくりと走ってみる。
いつもはアッと言う間に過ぎる道や景色の進むのがなんて遅いことなんだろう・・・
足は思ったより動いて走れるけど大会で走っていたようなペースが出せない。
大会時の自分って調子がよかったんだなぁって今さらながら思える。
口熊野の時はどうなるのだろう?時間や記録を考えたら完走できないだろうなぁって走ってて感じる。
自分の体力の50~60パーセントくらいの力でゆっくりと楽しむペースで・・
20キロの距離を越えても問題なかった。
体が順応してくれてる。筋力がついたからかな
それでも最後は心肺機能はいけるのにふくらはぎが上がらなくなってきた
走りこみや筋トレがまだ足りてないってのも実感した。
あと、自分には靴のクッション性がもっと高いのを履くべきかもしれない。
そう簡単にいかないか。
残りの距離を走れたかもしれないがとりあえずハーフ越えを初めてした。
本日ランニング
時間 3時間3分
距離 30キロ
消費カロリー 1548Kcal
おらには歩くのも無理。
消費カロリー 1548Kcal
おらは消費するよりその分食べない方を選ぶ。
ええ!おらはヘタレですとも。
雪が無い分、寒さを我慢できれば年中ツーリングができまするよ~
…イヤそんなに批判しなくても(汗)
最初は3キロの距離も満足に走れませんでした。
普段の生活ではまず30キロを歩かない…というかする機会がないし必要がないと思いまするが・・・(汗)
ウルトラやスパルタなんか食べながら走るものって聞くのでもっとタフにならんとね
走ることを離れば
オイラなんかペンキ塗りもジャム作りも出来ませんし…冬は雪掻きどころか生活もできません~