祇園精舎

気の向くままの徒然日記

きゅうり

2009年06月06日 | 園芸
6月6日・・・時の記念日

「やってみたら楽しいものやで」

…父と最期に話をした時の会話の中でのことを思い出すさね




園芸。もう少し歳老いてからするかなぁ…って思ってた。


ズボラな自分がするなんて無理かもしれない。

やってみるって宣言したが、「無理だろう」って即答



でもハナっから無理!なんて決めずやってみよう。やってやるよ
1~2株でね


土は用意してある。
種を買ってきた。


あとは鉢がいるかなぁ


明日蒔いてみようと思う。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手・・・ (太郎)
2009-06-07 05:59:45
デカイなぁ~!

 上手に育てりゃぁ毎朝食べきれないほど収穫できるよ。(^_^)v
 キュウリってカッパの好物だって知ってた??
返信する
太郎さん (えてきち)
2009-06-07 19:08:29
タネが小さいんですよ・・・多分

たくさんはいらないからたくましく育ってくれたらいいなぁ…って思いまする


子供心にカッパ巻きがなんでキュウリなのかが理解できてませんでしたよ~
返信する
Unknown (ケロ)
2009-06-07 22:01:01
おおっ!きゅうりですね!
ついにえてきちさんも「園芸部」?!

「こんなんで芽がでるんかい?」とあなどってはいけません。
かわいい芽が出ますヨ~。

園芸部の先輩として一言。

できれば鉢は大きめに。
なければ発泡スチロールの空き箱を
穴あけてプランターに仕立ててもいいと思います。
・・プランターのほうがいいかな?

土が多いとそれだけ長く多く収穫できるみたいです。

あとツルが伸びるので置き場も考慮してくだされ~
返信する
先輩! (えてきち)
2009-06-07 22:18:55
園芸部の門を叩きました!やってみます!

ホンマ、芽が出るの?…って気がしてます。
どうなんやろ?プランターのほうがいいかな?

土が少ない!って言われたけど芽が出たら移鉢をしよう…って考えてます。

1cm位の深さでいいのかな?
土を足さなくていいのかな?…って始めから思案してます

芽が生えてきたら色々教えてください
返信する
Unknown (ケロ)
2009-06-10 00:24:39
でしょ?
キュウリの種ってこんなので大丈夫なの~?
って思うけど、本当に芽が出ますよ!
その種から想像できないけど大きな双葉をつけます。

どうせなら一冊本を購入することをオススメします。

”プランター菜園 コツのコツ”
上岡誉富 著

「mixi」でどなたかが薦めてました。
私も参考にしている一冊です。
よかったらどうぞ。
返信する
Unknown (えてきち)
2009-06-11 01:08:27
ケロさん、ありがとうございます。

本屋で探してみます。でも購入したらのめりこみそう~

雨が降ってるので水も放置。未だ芽がでてません~
返信する

コメントを投稿