先日、日本救急医学会が一定条件の下で延命治療を中止できる終末期医療の指針案をまとめたそうです。患者の意志より家族の意志で治療が行われているのが実情であり、入院の長期化など社会問題化しております。そこで、尊厳死協会入会とエンディングノート準備を積極的に活用するようにアドバイスします。意識をなくしたり、認知症になる前に、自分の意志・希望などを明らかにしておくべきだと考えます。この考えが「リビングウィル(LivingWill)」といわれる生前の事後決定権です。
家族や医師はその当事者の意志・希望を最大限尊重すべきです。
そのためには、元気なうちに意志表示する機会をもうけることと、家族間で話し合ったり、身よりのいない単身者の場合は友人や行政に相談したり、成年後継者制度や遺言制度を利用するのもいいでしょう。
これからの互助会は死後の経済的な互助もそうですが、生前の精神的ケアやコンサルティングが一層求められてくると思われます。「ライフアドバイザー」として。
そうした「リビングウィル」の観点で、これからもエルサーチさんとタイアップして、もっと勉強会を重ねて、ネットワークで支え合う組織づくりを目指していきたいと考えております。