motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

バラエティーの夜

2010年11月14日 | 日々徒然

今日は完全にランチを外してイライラしてました。午前中は新居の清掃してました。息子たちの友達に占拠されて、なんか新居から追い出された感じです。会社からたまっていた本もだいぶ書斎へ持ってきました。家に帰り、まずは子どもたちに「挨拶」「掃除」「整理整頓」の徹底をキツく言いました。これは新居に入る時の約束でした。
書斎を片付けてようやくディナーです。
アジのタタキ、お手製のほうれん草チヂミ、ジャージャー麺…一気に満腹でーす。それにしてもサントリー「カロリ77」がスッキリして美味いです。グッスリと寝れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「気づく人」

2010年11月14日 | 日々徒然
小さなことを大事にする会社が大きくなります。「小を積み上げ、大となす」足元に落ちているクリップや輪ゴムは全部お金と同じです。心ここにあらざれば見れども見えずと剣豪・宮本武蔵は言いました。成功する人は見えないものを見る力を持っております。よく気づく人であります。
「汝の行動は汝の預言者」なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若山牧水

2010年11月14日 | 日々徒然
「もうはまだなり」 「まだはもうなり」 先送りする人生とは決別して、人生は常に進行形でありたいものです。

幾山河
越えさりゆかば
寂しさの
はてなむ国ぞ
けふも旅ゆく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヒ

2010年11月14日 | 日々徒然
いつも笑っている動物のこと
今日の運勢だと「己の周囲がパッと明るくなる。存在感が増す日」と書いてありますが、外れてます。息子の友達に家を占拠されて昼飯も食わずに追い出されて、会社にきております。会社がシェルター代わりになってます。

「笑う門出にヒヒ来る」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉じゃがチックの朝

2010年11月14日 | 日々徒然
珍しく日曜日の朝のんびりと過ごしてます。
たんまりと丼に肉じゃがたくさんに、タコ刺身、たまご焼き、竹輪キュウリ、大根の皮、おしんこ、ごはんに辛子明太子…オーダーめぇどぉ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の主人公

2010年11月14日 | 日々徒然
会社の中にいる人間は、みんな1人1人が自分で考え、自分で判断する「問題解決者」です。会社は生き物です。スオージャネンは生物進化的理論(Evolution Theory)と読んでます。生物が外界の変化に対応して進化していくように、会社も人も、自分自身を変化をさせながら困難な問題に対処していかなければなりません。風にも雪にも負けない強い体質にしましょう。アナタが主役です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住めば都はるみ

2010年11月14日 | 日々徒然

新居で2度目の日曜日です。なかなか自分で言うのもおこがましいですが、住めば都はるみでアンコ椿は恋の花です(^o^)子どもたちのAPECが昨夜から始まり、息子の友達がお泊まり合宿をしてます(ゲーム合宿)。良好なヒューマンリレーションを築いて欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする