motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

オムライスの夜

2011年06月15日 | 日々徒然
あっという間に1日が終わろうとしてます。今日は汗だくになってました。昨日買って冷蔵庫に寝かせておいたハンバーガーをチンして食べてます。加えて、キッチンぴじょんのスペシャルオムライスです。高カロリーのコラボレーションであります。ノンアルコ-ルで早く寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱ寿司の昼

2011年06月15日 | 日々徒然
朝納豆ごはんだけで、おかずがごっそり残ってました。それにかっぱ寿司の500円テイクアウトを加えて食べてます。夕刊を読みながら、昼食をとっている小生はなんかおかしい?

うれしいことも
かなしいことも
草しげる
(種田山頭火)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルトタフマンV

2011年06月15日 | 日々徒然
朝礼終了後、みんなにヤクルト商品をご馳走しました。小生は二日酔い対策でタフマンです。今日もVサインで行きまっしょい(^_^)v。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「不条理」

2011年06月15日 | 日々徒然

今日の岡本太郎先生のお言葉も今の小生の危機的心理状況にぴったりです。

「ふりかかってくる災いは、あたかも恋人を抱き入れるように受ける」(岡本太郎先生「強く生きる言葉」)

すべての事象を受けとめることで自分の器が大きくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆ごはんの朝

2011年06月15日 | 日々徒然
イライラ全開モードです。二日酔いで頭が痛い朝から、長男の家庭内非行と、次男の登校拒否で家庭内複合災害に悩まされております。結局、読書もできず、シャワーも浴びれずに、納豆ごはんが精一杯の朝でした。おまけに会社に遅刻しそうになりました。我が家は負のスパイラルのようです。早くこの状況から解脱して涅槃に入りたいものです。まずは脳を冷却しなければ…。

「自分というものをしっかりとつかんでいれば、周囲の動きに迷わされることもなく、混乱も動揺もない」

松下幸之助翁のお言葉をごはんのおかずに噛み締めてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治三陸地震(1896)

2011年06月15日 | 日々徒然


日本酒連チャンで脳内メルトダウンです。
115年前の今日は三陸に大地震が発生した日です。この時教訓が今回の震災に生かされたケースもあります。災害は回避したいのは当然ですが、これを生かすことが大事です。復旧復興に今回の大地震を風化させない仕組みを!!
【Wikipedia】
死傷者数 死者:21,915人
行方不明者:44人
負傷者:4,398人
被害地域 北海道から宮城県までの太平洋沿岸
明治三陸地震(めいじ さんりくじしん)は、明治時代の日本の三陸沖で発生した地震である。1896年(明治29年)


青森市
6月15日(水)
09時 14℃
12時 16℃
15時 19℃
18時 15℃
21時 13℃

Every failure is a stepping stone to success 失敗は成功のもと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする