goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「改組 新 第2回 日展」

2016年06月20日 | 日々徒然


百聞は一見に如かず。


もう県立美術館に入った瞬間に脳味噌が疼きまくりました。

絵画、彫刻、書、工芸…人間はここまで表現力があるなんて驚きの日展でした。


芸術は長し。人生は短し。是非是非ご覧あれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平安閣のプライド」

2016年06月20日 | 日々徒然

なぜ平安閣が必要なのか?

常に自分の言葉で語れないと本物でないと思います。

売るのは祭壇、供物、建物だけではありません。

メインはそこに働くわれわれスタッフが商品そのものです。


その人の裏にある精神(スピリット)物語(ストーリー)にお客様は心打たれるのです。


長い目で見た場合、本物だけが生き残るのです。



「生き方を人のせいにしちゃダメだ

私のリスペクトしている永ちゃん兄の言葉です。

一気にすべて実現は無理です。毎日の積み重ねで成長していきます。

業界サバイバルで先が見えない時代だからこそ、行動し、スタートをきることが大切です。

やっちゃえ、リンクモア平安閣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラッキーピエロ社長」

2016年06月20日 | 日々徒然





昨夜、「鳥よし」懇談会の話題になった函館ラッキーピエロ王一郎社長(69)が午前5時に青汁のCMに娘さんの王未来副社長と共に出演しておりました。

本当に不思議です。多分、お会いしなさいというサジェスチョンだと思います。

予想通り明るく、パワフルな社長で、お店に食材、店舗レイアウトにこだわりを持っておられます。特に人材登用には食に敏感なママさんを意識的に採用しているそうです。

昭和62年を皮切りに、函館市内限定に出店して今や16店舗。ラッキーピエロは函館の人々を元気にします(^O^)

●地域密着型経営
●働くお母さん支援
●町を元気に


私どもの良きお手本になると思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Love is action!

2016年06月20日 | 日々徒然

新たなる1週間スタート!

小さな気づきを大切に生ききります。

感謝の念を忘れずに…。


「どんな日であれ、その日をとことん楽しむこと!ありのままの1日、ありのままの人々。愛は行動なのよ。言葉だけではだめなの」
(オードリー・ヘップバーン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする