朝から晩まで仕事のことを考えて考えて考えているとなぜかお腹が空いてきます。脳がエネルギーを消耗するからでしょう。
気持ちを入れかえて河庄寿司とデザートに舟和の羊羮をいただきました。人生の下り坂で生かされております。感謝感激感動。ごちそうさまでした(^o^)/
この夕降りくる雨は彦星の早漕ぐ舟の櫂の散りかも(詠み人知らず)
この目の前の雨は、浮き世離れした
観察眼を持ち仙人と呼ばれた画家・熊谷守一先生の絵を彷彿させます。
「シンプル・イズ・ベスト」
物事をややこしくするも、簡単にするのも自分次第です。
一体これで消費喚起の効果があるのでしょうか
リニア前倒しや観光インフラ整備、テレワークなどは理解できますが…
こういう現生で釣るような政策はいかにもお上という感じがします。
天気のように鬱陶しい日経一面記事でした
腹を冷やさないようにハラマキを着けます!
一歩踏み出す勇気こそ、青森を変えていく。青森を元気に
Rise up!
The future starts today,not tomorrow.
Growth is often a painful process.
諦めたらすべて終わり!ツイてないと思うとツキが逃げる(((^^;)ツキまくっている
ダイヤモンドは傷つきながら輝きを増す
失敗をあるがままに受け止めて明日への糧にしよう
我がダイヤモンド、平安閣あるところ光輝くリンクモア
日経MJ「トレンド」掲載記事。
登山ならぬ下山の人気がじわじわと広がっているそうな。普通の登山では得られない発見や優越感を味わえるらしい(日経)。
子連れで、自然観察も楽しめます。山は登頂するものという既成概念にとらわれず、今後は登山家ならぬ“下山家”が増えるかも知れないと日経MJに書かれておりました。
五木寛之先生ではありませんが、人生も「下山の思想」が必要です。下山を余裕をもって楽しむことができれば景色が変わって見えます。
夕暮れに下山囃子鳴り渡る(素美志)
今朝は雨がしのついております。予想最高気温25℃、東京と同じです。
昨日、東京駅でテイクアウトした仙台黒毛和牛の挽肉、スパイシー炒め、焼肉塩タレ和えの三種がご飯に載せてあるお弁当を堪能いたしました。
ごちそうさまでした!