motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「溝口家・杉本家結婚披露宴」

2017年04月23日 | 日々徒然

本日はお日柄もよく南無釈迦牟尼様です。

わいん倶楽部を中座してホテル青森に駆けつけました。

今日は掛け持ちで3流の政治家並みでした。

寺院御子息の結婚式というので剃髪のスーツ姿の僧侶の参列者が多かったです。


喫茶喫飯これ仏道なり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「竹浪比呂央ねぶた研究所賛助会総会」

2017年04月23日 | 日々徒然





〜賛助会会長挨拶〜
2010年に竹浪比呂央ねぶた研究所が設立されて以来、毎年賛助会が開催されてきました。今日も多数の方々が会員企業のわいん倶楽部にお集まりいただきましてありがとうございます。


ねぶたまつりは一人で完結できないからこそねぶたまつりであるとおもっております。皆様のご支援なくして竹浪比呂央ねぶた研究所の存続はあり得ません。どうかこれからも一人でも多くの賛助会メンバーのご紹介よろしくお願い申し上げます。

「紙と光の造形」としての世界発信と後継者育成が本研究所の設立趣旨ですが、どうかいつでも「初心」を忘れずに「ねぶたまつりは何か?」と自問自答しながら進化する竹浪ねぶたであってもらいたいと切に望みます。

今年の最新オフィシャルグッズに「竹浪比呂央ねぶたパンツ」があります。少子化対策パンツで「イッペラセ!イッペラセ!」と後継者育成にはもってこいであります。五所川原市でパクられると「立ちねぶたパンツ」で宣伝効果が薄れるかも知れませんが、立つときには立つそれが竹浪比呂央でございます。

どうかグッズ販売も竹浪比呂央ねぶた研究所の維持運営に貢献しておりますので、お土産記念品等としてご利用お願いします。

永遠の未完成がねぶたであります。今年も賛助会のサポーターの皆様方と世界の竹浪比呂央ねぶたを盛り上げていきましょう!よろしくお願い申し上げます。

竹浪比呂央ねぶた研究所賛助会会長
船橋素幸

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森高校

2017年04月23日 | 日々徒然



自宅から歩いてきました。

体がガタガタで帰りがシンドイ(^o^;)

沿道に咲く草花に励まされて歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花看半開」

2017年04月23日 | 日々徒然


さて、どちらへ行かう風がふく(山頭火)



会社でウトウトしておりました。おじさんは眠気覚ましにチャリンコでアウトドアしました。サブッ(>_<)

「春は眠くなる。時には自分の魂の居所さえ忘れて正体なくなる」(夏目漱石先生)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私もいずれ行く…

2017年04月23日 | 日々徒然

「また、是非、逢いましょう。あなたに逢えてほんとうによかった。出会いに乾杯!」

人間の死亡率は100%です。人間の死はきわめて自然です。

人間の数だけ多様な死があり、ドラマがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仏の花」

2017年04月23日 | 日々徒然

さまざまなこと思い出す桜かな(芭蕉)

花には心があります。花を生けるのではなく、人を生けるのです。

いつとなく
さくらが咲いて
逢うてはわかれる
(種田山頭火)


儀式だけがあって、感情が無ければ、人間性は失われてしまいます。

仏には
桜の花を
たてまつれ
わが後の世を
人とぶらはば
(西行法師1118-1190)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする