子供2人をオブザーバーに南大門松原店で幹部懇親会を開きました(「こどもの日」ですから)。
満開の花が散って五月病
最近、忙しさにかまけてコミュニケーションが不足しておりました。
焼き肉を食べてパワーを充電してゴールデンウィーク乗りきります。
どんな小さい花でも
せい一ぱい
咲いているのだ
だからかすかな自分でも
せい一ぱい
生きてゆこう
(坂村 真民)
子供2人をオブザーバーに南大門松原店で幹部懇親会を開きました(「こどもの日」ですから)。
満開の花が散って五月病
最近、忙しさにかまけてコミュニケーションが不足しておりました。
焼き肉を食べてパワーを充電してゴールデンウィーク乗りきります。
どんな小さい花でも
せい一ぱい
咲いているのだ
だからかすかな自分でも
せい一ぱい
生きてゆこう
(坂村 真民)
ゆらいで梢もふくらんできたやうな(種田山頭火)
木々の若葉の緑が鮮やかに目につくようになりました。
東京から帰省した長男と次男を乗せて七戸までドライブに来ました。
光のシャワーをたくさん浴びて光合成も進みました(^O^)。
よき人の香は、風にさからいつつもゆく…柳は緑、花は紅。
本日は二十四節気「立夏」。最高気温23℃。晴れます。もったいないので平和公園に来ました。
いつもの欅君にハイタッチして、見上げれば成長はまっすぐではなくジグザグです。
私も欅君もまっすぐに成長して来なかったんですね。共感を覚えます。パワー充電よし(^o^)/
5月は1年のうちで一番キラキラ光る月であります。
季節の移ろいが五感でハッキリ感じられるようになりました。
風薫る「子供の日」に鯉も元気に青空を泳いでおります。
もちろん会社業績は「鰻のぼり」にします(^o^)/。
会社の繁栄は社会の繁栄にリンクしますから!
2月の雪
3月の風
4月の雨が
輝く5月をつくる
ほっとちゃんの顔もニコニコ平安閣へ春風がそよぎます♪
The more we do,the more we can do.
もっとやれば、もっとできる。
多くの困難と苦労を経験をしなければ成功を知ることはない。
人は思っている通りになる。待っている間も頑張る人にすべてのものはやってくる。
「一流の人は、一流の努力をしている」
All roads lead to Linkmore.
すべての道はリンクモアに通ず。
Linkmore repeats itself.
リンクモアは繰り返す。
Linkmore makes perfect.
リンクモアは完全にする。
Linkmore reaches success.
リンクモアは成功の元。