motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

中華そば「ひらこや-きぼし-」

2020年07月22日 | 日々徒然
青森市役所駅前庁舎での「終活カフェ」の店じまいをしてから、お昼を摂ったのが午後4時。専務・常務を連れて中華そば「ひらこや-きぼし-」にきて、わんたんそばをいただきました🍜 わんたん(雲呑)の名前の由来にはいろいろな説あるようです。 そのひとつに、 スープに浮かぶわんたんが雲が浮かんでいるように見えたので「雲」、それを飲むと幸運が訪れるということから「呑」、それで「雲呑」といわてれいます。好吃❣️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「死は、前よりしも来らず」

2020年07月22日 | 日々徒然
「徒然草」第155段(世に従はん人は、先づ、機嫌を知るべし)📖


「死期は序を待たず。死は、前よりしも来らず。かねて後に迫れり。人皆死ある事を知りて、待つことしかも急ならざるに、覚えずして来る。沖の干潟遥かなれども、磯より潮の満つるが如し。」肝に銘じておこう🙏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アル・ケチャーノ式経営術」

2020年07月22日 | 日々徒然
「アル・ケチャーノ式経営術」📖


飲食店経営とは、生き抜くこと。


あなたが人々を導いていくのです。
あなたは、あなたであればいい👤


私は21歳からの10年間、暗闇の中にいました。私の実家が多額の負債を抱えることになり、大好きな料理だけが導いてくれる人を待っていてはいけません。心の支えでした。そんな中で一か八か、という思いで「アル・ケチャーノ」を開店しました🍽

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「TRAIN SUITE 四季島」

2020年07月22日 | 日々徒然
現在、TRAIN SUITE 四季島は運休しておりますが、スタッフ同様、各地で「四季島」を支えて頂いている皆さまも、運転再開を心待ちにしております。
また、「四季島」の旅で提供している滋味をご自宅でも楽しむことができますので、メッセージとともにご紹介させて頂きます🚆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「インフォグラフィック(infographics)」

2020年07月22日 | 日々徒然
還暦を目前にして、またひとつ賢くなりました。「リカレント教育」は老いて学べば死しても朽ちずであります🌿


インフォグラフィック(infographics)とは、一言で言うとデータや情報などをわかりやすく視覚的に表現することです。 インフォグラフィックは情報を簡潔にわかりやすく説明したい時に使われ、標識や地図、電車の路線図などの形で用いられることが多いです👤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボズ・スキャッグス」

2020年07月22日 | 日々徒然
さすが、Bozは心のBOSSです。アートでテキサスのCOVID-19感染拡大対策を支援するなんてステキです。大好きな「トワイライト・ハイウエイ」が聞こえてきます🎵

NOTE as of 7/8/20: Because of the spike in Covid-19 cases here in Texas, we are reducing hours in our shipment center. Items may take 2-4 weeks longer than usual to ship. Thanks for your patience!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いのちの裂け目ー布が描き出す近代、青森から」

2020年07月22日 | 日々徒然
🟩いのちの裂け目ー布が描き出す近代、青森から🟩
2020年5月7日(木)~8月30日(日)


当展覧会は新型コロナウイルス対策のため、オープンを延期しておりましたが、感染対策を講じた上で、5月7日(木)から開催いたします。ご来場の皆様は、下に記載いたします注意点にご留意の上、ご来場いただけますよう、お願い申し上げます。


なお、今後変更等が生じた場合は、随時当ホームページ及び当館のSNS(Facebook、Twitter)でお知らせいたします。(7月10日)


The Beginning of Life/Art: Cloth Weaves Our Times, from Aomori


人は産声を上げるときから死ぬまで、布につつまれています。それは物理的にも精神的にも私たちを守るものであり、何者かを示すものでもあります。世界各地でその土地の風土に合わせ、様々な布が作られ使われてきました。布を作るためには動植物を引き裂いて皮を用いたり、繊維を取り出し紡いだり、織ったり、編んだり。まとうためには布を裁って縫い合わせたりと、破壊と再生が繰り返されています。かつてフランスの思想家ジョルジュ・バタイユは、大地の「裂け目」である洞窟のなかで、先史時代に壁画を描くことで人間性が獲得されたこと、労働の有用性を否定することで遊びとしての芸術が誕生したことを語りました。


本州の最北端であるここ青森には、厳しい冬があるからこそ生まれた、独自の豊かな文化が存在します。布に関わるものでは、裂織や刺し子、ボロなど。それらは農村の暮らしを反映したものであり、制約のなかで色や柄を工夫する手仕事の楽しみでもあり、時にジェンダーなど規範意識との戦いでもあったでしょう。決してこれらについて、簡単にアートだと言いたいわけではありませんが、作ること身につけることの歓びや、ものが多くを語りかけてくることは事実です。


当館で行ってきた「青森市所蔵作品展」の流れを汲む本展では、アジアを拠点として手芸や工芸、伝統文化の技術をもとに現代美術の活動をするアーティスト3名が、青森市教育委員会が所蔵する民俗資料から発想した新しい作品、文化財を用いたインスタレーションを展観します。どうやら戦前の女子教育や戦争と花火、台湾原住民族と日本の関わりなど、現在と地続きである人々が生きてきた時代について考えることになりそうです。


ものそれ自体から、そしてそれから生まれた表現からも多層的に開いていく裂け目。この傷口を覗き込むことで、国家や民族、家族といった共同体を超えて、それでもひとりでは生きてゆけない私たちが、時をこえてつながる交感の場になればと思っています。


※リンクモアCM制作でお世話になっている片山ファミリーから画像お借りしました💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「開けーGOMA」

2020年07月22日 | 日々徒然
GOMAさんのTwitterから、開けーGOMA❣️


【浅虫水族館様×GOMA 17mの横断幕50%完成💕】
かなりすすみましたー😊
海の生き物達でどんどん埋まってきてます✨
あと2日で完成します!
見学OKですので、みんな遊びに来てね😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)」

2020年07月22日 | 日々徒然
七十二候では、「桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)」に入ります。桐の花が実を結び始める頃。桐は成長が早いので、昔は女の子が生まれると庭に桐を植え、結婚するときにそれで箪笥を作ったりしたそうです。また、古来より鳳凰の止まる神聖な木とされ、家紋や紋章のデザインにも多く取り入れられています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大暑」

2020年07月22日 | 日々徒然
7月22日は二十四節気の「大暑」。最も暑さが厳しいころという意味です。しかし、梅雨明けもまだで、大雨の被害も甚大でした。新型コロナ感染拡大も心配され、厳しい夏になりそうです。


本来ならば明日から東京五輪の晴れ舞台が始まる予定でした。一年後には、晴れやかな気持ちでその日を迎えたいと願わずにはいられません🌻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする