motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「終活セミナー」

2020年07月17日 | 日々徒然
「いまさら聞けないお葬式の常識」🙏

お出かけ出張終活セミナー3連チャンのラストが午前10時から、西部市民センターの3階大広間で開催されました。三密を守って、24名の参加がありました。講師の一級葬祭ディレクター・土田玲子の話に真剣に耳を傾けておりました。皆様、朝早くからお疲れ様でした🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「時間」

2020年07月17日 | 日々徒然
現代人は何でも物事を素早く片づけてしまわないと、何か損をする、つまり、時というものを無駄にして、損をしたなどと考えるようだが、では、現代人が得をしたと考える時をいったいどうするのかと言えば、それを無駄にする以外に何ら方法を知らないのである👤
Modern man thinks he loses something - time - when he does mot do things quickly; yet he does not know what to do with the time he gains - except kill it.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「感染症リスクの重要性」

2020年07月17日 | 日々徒然
コロナ対策による日本の国債発行はすでに約60兆円に上ります。流行のたびに巨額の国債発行が必要になるなら、投資コストをかけて感染症に強い都市計画を進めるほうがトータルコストは安いと、霞が関でも受け止められそうです。大地震や大型台風・水害などでは、すでに公共事業でそうした取り組みが実行されています。


欧米の研究機関では、予防・治療に向けた研究開発投資やPCR検査を拡大したほうが最終的なロスは少ないといった論文が出ている。同じことは街づくりにも言えるのでないかと思っている。


また、政府は一部の国と出入国を正常化させる動きを見せているが、必要不可欠な渡航を峻別するなど、トップダウンでの移動の制御をオープンに議論するチャンスでもある。長期的な取り組みで島国の日本だけが後塵を拝することになるのではなく、人々が現実的に感染症リスクの重要性を感じている今こそ議論を始めるべきだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人口集中型社会」

2020年07月17日 | 日々徒然
大地震が起きてから防波堤を作るなど、街づくりを見直す動きが起きているが、それは自然なことだ。加えて次の未知のウイルスも踏まえて、社会や街のあり方を見直す必要があると思う。そのためにも今回起きたことや、その背景やメカニズムを知ることが大切だ。


1つは、都市に集住して、満員電車など人の接触が過剰な人口集中型社会。もう1つは、意外とノーマークだった「移動」だ。低料金で日帰り海外出張が可能になるほど、人々は簡単に国境をまたいで移動している。今回の新型コロナに限らず、最近のジカ熱やエボラ出血熱でもこの2つが触媒となり感染症は国際的に急速に広がった。人口密度や移動率の低い社会を作るため、街づくりや産業のあり方を考え直す必要があるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自分は自分」

2020年07月17日 | 日々徒然
他人がどうであろうと
自分さえ、ちゃんとしていればいい。
するだけのことをすればいい❣️

To grow in our ability to love ourselves we need to receive love as well.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Go Toトラブルキャンペーン」

2020年07月17日 | 日々徒然
政府は経済優先で動かざるをえない?


当時は「人命と経済を天秤にかけることはできない」といった正論がまかりとおりましたが、その人命リスクの規模感が下方修正されたことで、政府としては経済優先で動かざるをえない状況が起きているようです。


前回の大不況であるリーマンショックの時には所得弾力性が大きい自動車業界や旅行業界が大きな打撃を受けました。このうち大企業が中心の自動車業界は銀行がクレジットラインを維持すれば乗り越えられる。その一方で中小や零細企業が多い旅行産業では需要喚起がなければ倒産が相次ぐことは間違いありません。


政治家や官僚がこういった理由を安易に口にすることはないでしょうけれども、実際のところは政府がGo Toトラベルキャンペーンに踏み切る背景には、このような経済学の裏付けが存在するのです。とはいえそれにしても国民感情を考えるとバラマキであり、丸投げ中抜きが問題になっているGo Toトラベルキャンペーンをなぜ感染者が急増している時期に前倒しで急ぐのか不思議に思えるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「行政システムの非効率を是正」

2020年07月17日 | 日々徒然
所得再分配を機動的に行うシステムが必要!

もう1つの火急の対策は「所得の再分配を機動的に行うシステム構築」だという。


「今回の特別定額給付金のようなことを一過性のものとしないで、ベーシック・インカムの制度として定着させればいい(ベーシック・インカム=最低限の生活を営むに足る額の現金を、国民全員に無条件・無期限で給付する制度)。


ベーシック・インカムを全国民に共有させるためなら、マイナンバーと銀行口座のひも付けに反対する人もごく一部でしょう。毎月給付するかどうかは別にして、必要なときに直ちに配布できる体制を整える必要があります」


「中小企業向けの持続化給付金も1人10万円の特別定額給付金も、意思決定自体は実はそこまで遅くなかった。問題は、実行できていないこと。日本の行政システムがいかに非効率だったか、完全にあらわになりました。特別定額給付金を決めたのはだいぶ前なのに、いまだに給付が完了していない。行政システムの非効率を是正しなければ、この先、雇用も社会も持続できません」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戯曲『ファウスト』

2020年07月17日 | 日々徒然
Verweile doch, du bist so schön!

フェアヴァイレ・ドッホ、ドゥー・ビストゥ・ゾー・シェーン。
止まっておくれ、お前はあまりにも美しい🌈

ドイツ語の名言としては最も有名なのではないでしょうか。ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(1749~1832)の戯曲『ファウスト』において主人公のファウスト博士が発するセリフです。森鴎外は「まあ、待て、お前は実に美しいから」と訳しました📖
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひまわり畑」

2020年07月17日 | 日々徒然
まぶしくきらめきながら
天空に踊る太陽。

太陽の光を受けながら
力強くどこまでも続いていく
輝く大地。


地平線まで続くひまわり畑の
明るさ、華やかさ、力強さ

今、想像してみることはできますか🌻?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夕日」

2020年07月17日 | 日々徒然
悩みで曇った目では、美しい夕日を見ることはできない🌇
If your eyes are blinded with your worries, you cannot see the beautiful sunset.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする