motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「ホタテとサバの塩焼き定食」

2020年07月06日 | 日々徒然
ひらないまるごとグルメの「ほたて一番」に来ました。経営コンサルタントが平内町と条件が合わず東通村のコンサルに変更しての再開です、「ホタテとサバの塩焼き定食」をいただきました🥢


常にホタテらしくし、ホタテを表現し、ホタテを信じろ。どこかのレストランのお手本なんてマネするな❣️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マザーリーフ観察日記#22】

2020年07月06日 | 日々徒然
【マザーリーフ観察日記#22】🌿


お家が狭くなってきたね☀️
‪「空気を読む」という時に大切なのは、‬‪《「自分が」「どんな気で」空気を読んでいるのか。》である。「まず」自分の心=フィルター、そう、「順番」が大事である。「」をつけたがってみた「双雲‬」なのである🏠


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「poco a poco」

2020年07月06日 | 日々徒然
松原の「ガトーポコアポコ」に来てアップルパイとコーヒーセットをいただきました🥧☕️


イタリア語「poco a poco」🇮🇹


音楽で、速度標語に添える語。「少しずつ」の意。「ポコ‐ア‐ポコ‐リタルダンド」などのように用います🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「家族が偶然に集合映画館”貸し切り”」

2020年07月06日 | 日々徒然
今日7月6日、東奥日報夕刊の明鏡蘭トップ投稿「家族が偶然に集合映画館”貸し切り”」を読んで「合縁奇縁」という言葉が思い出されました。偶然、家族バラバラで入った映画館の映画のタイトルが「スタンド・バイ・ミー」。昭和62年の出来事ですから、今から33年前のこと。色褪せないファミリーメモリーです💟
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「池江璃花子選手」

2020年07月06日 | 日々徒然
わたしがわたしであることは


あなたのおかげと気がつきました。


あなたがあなたでいることが


わたしの為ならいいのにな


いやいや


そうでなくっても


あなたがあなたでいてくれるから


わたしというよなちっぽけな


たったひとつの命でさえも


ここです


ここです


ここにいますと。


わたしはこんなにも


生きていますと。


ぴかぴかぴかり、


輝く事ができるのですね✨✨✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いきる」

2020年07月06日 | 日々徒然
生きる


朝が来て 夜が来て


そしてわたしは


実感する


花が咲き 花が散り


眩しい新芽の


青が光り


生きる強さに


ハッとして


微笑み 涙し 実感する


夏が終わり 秋が来れば


自ら全てを身から落とし


生きるために 試練受け


その身で ずっと耐えながら


生きることを考える


生きるは実に 難しく


生きるは実に 簡単で


生きるは 目的探すためでなく


生きるは 正に【生きる】こと


あなたのために


私のために


生きるためのに生きる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人生に幸あれ!」

2020年07月06日 | 日々徒然
人生でもっとも輝かしい時は、いわゆる栄光の時なのでなく、落胆や絶望の中で人生への挑戦と未来に成し遂げる展望がわき上がるのを感じたときなのだ⤴️君の人生に幸あれ❣️
The most glorious moments in your life are not the so-called days of success, but rather those days when out of dejection and despair you feel rise in you a challenge to life, and the promise of future accomplishment.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自然の美」

2020年07月06日 | 日々徒然
わたしも自然に親しむようになり、そして今、この世界に授けられた美しさを認識することができるようになった🌳🌳🌳
I also became close to nature, and am now able to appreciate the beauty with which this world is endowed.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「変化」

2020年07月06日 | 日々徒然
人生とは、その時々に自然に変化し、
移りゆくものだ。
変化に抵抗してはならない。
それは悲しみを招くだけである。

老子📖
When you have exhausted all possibilities, remember this – you haven’t.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北斎魂」

2020年07月06日 | 日々徒然
あと十年生きたいが……せめてあと五年の命があったら、ほんとうの絵師になれるのだが


葛飾北斎は江戸時代後期の浮世絵師。1760(宝暦10)年、江戸本所割下水(東京都墨田区)に生まれる。幼少期より自ら好んで絵を描いたといい、14歳の頃から浮世絵版画の彫師としての修行を積むも、後に絵師を志して勝川春章に入門。1779(安永8)年より錦絵を発表するが、春章没後は勝川派を離れ、もっぱら狂歌絵本と摺物の作画を手がける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする